城南小学校の毎日

観音山ファミリーパーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お天気が心配された校外学習でしたが、雨に降られることなく行ってこられました。
 となりのトトロに出てきそうな森の中を通って、やっと着いたファミリーパーク。疲れ知らずの子ども達は、ふわふわドームやアスレチックで元気よく遊んでいました。たくさん歩いたからか、11時くらいにはお弁当を食べ、食べ終わった後もまた遊び回っていました。
 帰り道にはくたくたになっている子もいましたが、長い道のりをよく頑張って歩けました!2年生のパワーを感じた一日となりました。

城南校区郷土芸能祭

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(日)に城南地区郷土芸能祭で3年生が「さんぽ」「茶つみ」を歌いました。手話や手遊びを交えながら元気よく歌えました。会場の皆さんも一緒に歌っていただきました。

学校保健委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝行事は学校保健委員会集会でした。自分の健康を「知ろう」「つくろう」「まもろう」というテーマで発表会を行いました。

プール掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「キャー。冷た〜い。気持ちいい〜・・・。」児童たちの声が響きわたる。
昨日までの梅雨空が嘘のように、さわやかに晴れた(?)今日。午前中に5年生が、午後には6年生がプール掃除を行いました。デッキブラシとたわしを巧みに使い、砂や枯葉や苔で覆われたプールを磨き上げていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30