2年生、今年はじめてのプールに入りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
プール開きから1週間後の6月9日(木)に、今年はじめてのプールに入りました。
プールに入ることを待ちに待っていた子ども達は「ワァー」「気持ちいい。」と声をあげていました。短い時間ではありましたが、流れるプールなどの水あそびをし、楽しい水泳学習でした。

班遊びをしました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(火)
今日の朝行事は班遊びでした。1年生から6年生までが15の班に分かれ、6年生が中心となって仲良く遊ぶことができました。6年生が企画を立て、下級生の面倒を見ながら、協力しながら進めることができました。今後も、楽しく活動できるように頑張っていきます。

プールに入りました!!

今日は、朝から良く晴れたので、1年生が初めてプールに入りました。入学して初めてのプールなので、着替え方やプールの入り方を確認しながら小プールに入りました。少し冷たい水でしたが、みんな元気に入ることができました。

今年初! 4年生の水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
プール開きの日から一週間、
6/9(木)に4年生がプールに入りました。
「ワー!」「キャー!」という歓声の中、
流れるプールをつくったり、簡単な泳ぎの練習をしたりしました。
短い時間でしたが、「楽しかった」「できてよかった」と嬉しそうに話す姿が
なんとも微笑ましい4年生でした。

PTA奉仕作業6.4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(土)の第1回PTAの奉仕作業が行われました。東国分・西国分・北原の方々が参加してくださいました。校庭の除草や側溝の清掃を中心に作業していただき、学校がとてもきれいになりました。

救急蘇生法の講習

プール指導を控えた5月30日(月)に救急蘇生法の講習を消防署の方に来ていただき、職員全員で蘇生法の講習をしていただきました。毎年行っていることですが、しっかりとその方法を確認し、もしもの場面に備えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 耳鼻科検診 委員会
6/17 体操演技会
6/20 青少推交安総会 教育懇談会
6/21 6年発表 初
給食
6/15 ごはん 牛乳 ししゃもフライ ごもくひじき かきたまじる
6/16 バンズパン 牛乳 ツナおろしスパゲティ アスパラサラダ れいとうパイン
6/17 ごはん 牛乳 豚キムチ炒め キュウリの甘酢あえ ヨーグルト わかめスープ
6/20 ごはん 味付けのり 牛乳 イワシの生姜煮 土佐じょうゆ和え むらくもじる
6/21 チーズパン 牛乳 ポークビーンズ マカロニサラダ オレンジ