救急蘇生法・AED研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月14日(火)に、本校プレイルームにおいて、救急蘇生法・AED研修会を実施しました。今年度も高崎中央消防署の方に講師をお願いし、職員の錬度を上げていざというときに備えるべく、研修会を行いました。
 毎年行っている研修会ですが、何度も繰り返し行うことの大切さを改めて感じることができた研修会でした。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月2日(木)、「早寝・早起き・朝ご飯」をテーマに、学校医の先生、地域の方々にも出席いただき、第1回学校保健委員会が開かれました。
 6年生が劇を発表し、生活リズムの見直しについてみんなで考えました。保健委員会の子ども達もしっかり発表していました。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7日(火)の5・6校時に、5・6年生がプール掃除を行いました。今年度は、たまった水を一度全部排水してから再度水を入れて掃除をしたので、例年より汚れも少なく感じました。
 10日(金)には、きれいになったプールを前にプール開きをしました。子ども達も泳げる日が待ち遠しいようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
予定表
6/17 市体操演技会(5・6年選手)
6/20 自転車安全教室(3・4年)
6/21 尿検査(予備日)
第1回PTAセミナー「子どもを不審者から守る」
6/22 クラブ活動