第3学年通信(NO.9)

第3学年通信(NO.9)では、修学旅行時の緊急連絡先や、高校のオープンスクールに関する内容が掲載されています。詳細は配布された学年通信をご覧下さい。

来週いよいよ修学旅行となります。20日(月)には、事前に大荷物を発送することになります。7:45〜8:15の間に、各自荷物をトラックに積み込むことになっていますので、登校時忘れずに持たせて下さい。

第3学年通信(NO.8)

 第3学年通信(NO.8)では、少年の主張学年代表2人の紹介、また、高校見学会の日程などが掲載されています。詳細は配布された学年通信をご覧下さい。

☆いよいよ修学旅行が来週となりました。保険証コピーの貼付・緊急連絡先のご記入をよろしくお願いします。また、大きい荷物は、トラックで前日に宿舎に送りますので、6月20日(月)の朝、学校まで持って来て下さい。

少年の主張校内大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10日(金)に、少年の主張校内大会を行いました
 各学年の代表生徒2名ずつ、計6名の生徒が自分の主張を発表しました。
 代表の生徒は、「人の心」「いじめ」「言葉の変化」「地震・津波」「幸せ」など、日頃、自分たちが感じたことや考えていることを全校生徒に向けて伝えました。
 発表の態度は大変堂々としており、気持ちのこもった発表に、全校の生徒は聞き入っていました。
 

薬物乱用防止講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7日(火)に、薬物乱用防止講演会を行いました。高崎市保健所の薬剤師の方を講師にお招きし、喫煙や飲酒、薬物の害について講演していただきました。
 講師の方には、写真や図を交えてわかりやすく、喫煙などの害について説明していただきました。
 今回の講演を通して、薬物の害について正しい知識を持ち、絶対に関わらないという気持ちを生徒は持つことができました。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 27日(金)、生徒総会を行いました。
 生徒総会では、年に一度、1年生から3年生までの全校生徒が体育館に集まり、本年度の生徒会の活動について協議します。
 この日は、開会の言葉、生徒会長のあいさつ、議長選出に続き、本年度の活動について話し合い、昨年度の生徒会費決算報告、本年度の生徒会費予算案、活動計画等について承認されました。
 協議後は、夏服についての説明、生徒指導だよりについて、本部役員からの連絡がありました。
 本年度もよりよい倉賀野中学校を目指して、生徒会活動を充実させていきます。

第3学年通信(NO.7)

第3学年通信(NO.7)では、中間試験の範囲表、6月の予定、また高校見学の申込みについて掲載されています。詳細は、配布された学年通信をご覧下さい。


第3学年通信(NO.5,6)

 第3学年通信(NO.5)では、高崎市中体連春季大会の結果、(NO.6)では、修学旅行の日程、持ち物・服装等が掲載されています。詳細は、配布された学年通信をご覧下さい。

☆修学旅行にむけての準備も始まり、実行委員を中心にスローガンも「最高の思い出」に決まりました。また、各クラスでも班別学習のコース作りなど話し合いも進んでいます。


第3学年通信NO.4

 第3学年通信NO.4では、3学年担当職員の紹介、各奨学金のご案内、また5月の予定が掲載されています。詳細は配布された学年通信をご覧ください。
 なお、奨学金応募希望がありましたら、担任までご連絡をください。また、5月2日からは家庭訪問が始まります。できるだけ予定通りに訪問さていただくつもりですが、場合により若干の遅れが生じるかもしれません。ご容赦ください。

※倉賀野中学校携帯メール連絡網へのご登録有り難うございました。先日テスト配信が行われましたが、登録をしているにもかかわらずメールが届いていない場合もありますのでご確認をよろしくお願いします。また、まだ登録をされていない場合も、これを機に新規登録をして頂ければと思います。


退任式

画像1 画像1
 15日(金)、退任式を行いました。
 退任者入場では、学校長に先導され、7名の職員が入場しました。校歌斉唱、退任者紹介に続き、生徒会より花束の贈呈が行われました。
 その後の退任者挨拶では、転出した職員より子どもたちへの最後のメッセージが伝えられました。思いのこもった言葉に、感極まる場面もありました。
 昨年度、多くの職員が転出しましたが、今年度は新たに7名の職員を迎え、新体制で本校の教育活動に取り組んで参ります。

始業式、入学式

画像1 画像1
 4月7日、平成23年度新任式、始業式、入学式を行いました。
 新任式、始業式に臨む2、3年生の引き締まった顔には、自信と新しい学年への期待をみることができました。
 また、入学式では、緊張しながらも、呼名に大きな返事でこたえる新入生の姿がありました。
 この1年生97名、2年生113名、3年生116名、計326名で今年度の倉賀野中学校をスタートいたします。

2010年度の学校日誌

 いつも倉賀野中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子ども達の様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。
 なお、2010年度(平成22年度)に掲載された記事については、「学校日記」ページ左下の◇過去の記事「2010年度」メニューをクリックすると閲覧が可能です。また、「学校日記」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。
 ぜひ、ご利用ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 やるベンチャー(1)
6/21 やるベンチャー(2)
高原学校(1)
修学旅行(1)
6/22 やるベンチャー(3)
高原学校(2)
修学旅行(2)
6/23 やるベンチャー(4)
修学旅行(3)
6/24 やるベンチャー(5)