楽しい裁縫

家庭科の時間。ティッシュペーパー入れ作り。
暑い教室で、みんな真剣に制作中。
針の動かし方も、だいぶスムーズになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
着衣泳をしました。水の事故が万が一起こった時は、落ち着いて対応できるようにするための大切な授業です。
服を着ているとこんなに重くなるんだね。
うまく進まないよ。
ペットボトルも浮き輪代わりになるんだ。
服を着たまま水の中にいる感覚を知る、貴重な体験をしました。

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
ペットボトルを利用して、水に浮く・・・。
服の空気を利用して、水に浮く・・・。
落ち着いて、慌てずに!
水の事故から命を守るための学習。

「体をきれいに」の学習から 〜その2〜

手に汚れがどのくらい残っているのかを、特殊な薬を手につけて、ブラックライトをあてて見てみました。
よく洗っても、汚れは「爪の部分」や「手首」残っていることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「体をきれいに」の学習から 〜その1〜

「体をきれいに」の学習で、上手な手の洗い方を学習しました。
養護の先生と一緒に、どんな手洗いをしたら汚れがとれるのか?手を洗っても、洗い残しがどんな部分に多いのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハローシャイニングブルー

画像1 画像1
音楽集会で発表しました。みんなで心を合わせた、美しい高音が体育館に響きわたりました。4月からの一人一人の頑張りがよくあらわれたすばらしい発表でした。

着衣泳

万が一の事故に備えて、衣服を着てプールに入り、水中での動きにくさを体験しました。
衣服に空気を入れて浮いてみたり、ペットボトルなどにつかまって浮いてみたりしました。
水の事故には十分注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康のあゆみ配布について

来週配布の予定です。健康診断の結果が記入してありますので、ご覧になっていただき、成長の記録(右ページ、身長・体重の発育曲線)をお子さんとお話ししながらご記入ください。左半分の,学年の記録は、今年度から,印刷されたものを添付してあります。
 また、表紙の7月の欄に押印をして、各担任へ提出お願いいたします。

あさがおの様子

子どもたちが世話している「あさがお」がぐんぐん育っています。

教室の前の花壇では、あさがおのグリーンカーテンができてきています。
あさがおのグリーンカーテンで涼しくなるといいな…と、思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/20 授業最終5(給食)
7/21 夏季休業開始