学校日記を更新しました。

壮行会が行われる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月12日(火)5・6校時に市総体に向けての壮行会が行われ、各部が優勝をめざしての決意を述べました。最後は、生徒全員での円陣を組み、気持を一つにしました。
 生徒会「勝つのはどこだー!」 全校生徒「大類中!!」
 生徒会「絶対勝つぞー!!」  全校生徒「オー!!」
 生徒会「県大会へ行くぞー!!」 全校生徒「オー!!」

 校長先生からは以下の激励の言葉を頂きました。
 先週土曜日は、高校野球の予選会が始まりました。女子サッカー(ナデシコジャパン)はベスト4へ、U17の選手権ではベスト8へ、陸上アジア選手権が開かれました。
 いたる所で大会が開かれ、16日〜22日は中体連の市総体が行われる。
 大事な大会で、吹奏楽は7月24日に、クラブチームは大きな大会が計画され、文化面では、大類中は少年の主張で西部地区大会へ参加します。百人一首全国大会へ参加する生徒もいる。
 大会に臨むにあたって、
一つ、最後までベストを尽くしてのぞむこと!
一つ、当日までのコンディションをしっかり保つこと!
一つ、自分たちの力を精一杯出し切ること!
一つ、周りの人に感謝すること!
一つ、自分たちの思いを精一杯表現すること!
一つ、1つ上をめざすこと!
一つ、満足感を持って、ハングリ精神でのぞむこと!
一つ、記憶ではなく、記録に残すこと!
 「記憶ではなく、記録に残すこと!」とは、優勝と準優勝では全く違うものである。
優勝は残る。準優勝は、しばらく経つと忘れてしまう。優勝は県のプログラムや優勝旗に残る。この差はみんなの想像する以上のものがある。チャンスはしっかりものにする。悔いの少ない試合にしよう。健闘を祈っています!
 上位を目指している部活がいくつもあります。ご期待ください。頑張ってきます!!!

(写真: 左、選手紹介と抱負の発表 中、気持ちを高めるたれ幕 右、全校生徒での円陣)

学年PTA・学級懇談会が開かれました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月15日(金)の13時から学年PTA、14時から学級懇談会が開かれました。
 学年PTAでは、4月から7月までの生徒の学習の様子や生活態度、夏休みに向けて子どもたちにどの様な生活をさせたいかについての話を保護者の皆様に聞いていただきました。
 学級懇談会では、学年PTAを受けて、クラスの様子や個々の生徒についての話し合いが行われました。保護者の中には担任に相談したいことがあり、熱心に聞いている様子が見られました。
 中学校は人生の中で一番不安定な時期です。子どもの行動が不安と思われる人は、子どものことをよく見ている親だと思います。親同士で子どもの様子を話し合ったり、担任に話を聞くことで少しでも安心して帰ってもらえると嬉しいです。
 学年PTAで学習状況連絡表についての変更点の話もしました。よろしくお願いします。

(写真:左・中、3年学年PTAの様子、右、2年学級懇談会の様子)

先生方も勉強?

画像1 画像1
 7月8日(金)の15:30〜先生方は、AEDの使い方の研修をしました。AEDとはAutomated External Defibrillatorの略で、日本語では、「自動体外式除細動器」と言います。体育館の横に消防車が来ていたので、驚いたかもしれませんが、先生方にAEDの使い方を教えてくださいました。
 先生方も新しいことがあると勉強するのです。
 AEDとは、人が倒れて心臓がピクピクと痙攣している時に使う道具です。
 今まで人が倒れているという場面がなく、今後もないと思いますが、万一を想定して練習をしているのです。生徒の皆さんは、倒れている人がいたら直ぐに先生に連絡をしてください。それとAEDのある場所を覚えておいてください。
 ・保健室前の下駄箱の上
 ・体育館の電気をつけるスイッチのところ
です。
 写真は石原先生が心臓マッサージをしているところです。慣れた手つきに見入ってしまいました。


大類中農園に黄色の花が!

画像1 画像1 画像2 画像2
 技術科の栽培学習の一環として始められたミニトマト栽培ですが、順調に成長を遂げ、黄色い花をつけるようになりました。
 ミニトマトの種蒔きは、5月17日でしたが、この一ヶ月半で、丈も50センチメートルを越えるようになってきました。教頭先生からは、この品種はとても良いとの話がありました。このまま順調に育ってくれることを願っています。
 これからトマトにとっては過酷な時期に入っていきます。夏休みです。1年生の生徒には水くれ当番をお願いしたいと思います。トマトにとっては、毎日水がもらえるかドキドキする時期です。
 できたトマトは、取れた個数を記入し、持ち帰っても結構です。
 プランターや支柱の立て方を教えてくださった支柱の穴あけ機を貸してくださったJAたかさき 東部営農センターの方には大変お世話になりました。
(7月6日)

夏にはこれが一番!

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑い日々が続いていますが、大類中学校では、体育でプールが7月6日(水)から始まりました。学校によっては、プールに入りたくないと思う生徒が多いところもありますが、大類中の生徒はプールが大好きです。暑い時の体育は、プールに限ると思っているためでしょうか。プールの楽しさを知っているためでしょうか。とてもしっかりした考えをしています。
 5時間目の始まる前、3年生の女子2名が体育の先生の前に来てニコニコしながら「先生・・・」と話かけたら、先生は「5分早いねえ、プール楽しみだね!」という話をしていました。ニコニコの顔の中に大類中生の素晴らしさを垣間見たように感じました。
 空は、青空!ほどほど風が吹いていて、日本の夏が始まりました。

第1回学校保健委員会が行われる!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月30日(木)の15:30〜16:30に、第1回学校保健委員会が開かれました。テーマは「夏の健康生活について」でした。
 今回は大塚製薬の小栗さんをお呼びし、熱中症の予防と対策についてお話をうかがいました。
 主な内容は、
 熱中症予防には、水分を摂るだけでなく、体の調子を整え、早寝早起き朝ご飯をしっかりすることが大切であること。
 そして、運動をする時は、水分をこまめに摂り、水ではなく、ナトリウム入っている物を飲むことや運動をする前は朝ご飯をしっかり食べることが重要。
ということでした。
 学校保健委員会に参加したお母さんは、
○お腹いっぱいの食事ではなく、バランスのよい食事を母親として頑張りたいと思いました。
○スポーツ活動中の水分補給について大塚製薬の方からお話をうかがいました。体の中の水分の割合や、水分補給のポイントについてわかりやすく教えていただきました。水分を摂ることは、もちろん大事ですが、毎日の睡眠や3度の食事をしっかり摂る、体を動かすなど、基本的な生活習慣をきちんとすることが大切です。
という感想を持たれました。
 この後、保健委員が各クラスで、報告をします。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/15 学級懇談会、学年PTA
7/18 海の日
7/19 特別清掃
7/20 全校集会
7/21 夏季休業日(〜8/28まで)
教育相談(夏季休業中)