9月5日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、マーボー春雨豆腐、トックのスープ、グレープフルーツです。

今日はいつものマーボー豆腐の春雨を混ぜてみました。
春雨の原料のことを放送一口メモで話したところ、なんでじゃがいもから作られているのに、春雨は透明なの?と聞いてきてくれた子がいました。
しっかり放送を聴いてくれていて、よかったな〜と思いました。
また、春雨が入るとボリュームアップだね!と言ってくれた子もいて、今日はお腹がパンパンだよ!と言っていました。
スープの方にも韓国のおもち『トック』が入っていたので、ボリューミーすぎる組み合わせだったな、と反省しました。

9月1日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、さばの塩焼き、とうがんの味噌汁、のり酢和え、ふりかけです。

今日から9月が始まりました。
9月の給食目標は朝ごはんの大切さについて知ろうです。
これから運動会の練習も本格化し、体を動かす機会がとても増えてきます。
朝ごはんを食べてこないと、しっかり練習を行うこともできないので、朝ごはんの大切さについて放送や教室訪問で話していきたいと思います。
9月の献立は、各学年の遊競技にあわせたメニューや、お月見メニューなど盛りだくさんなので、楽しみにしていてください。

9月2日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒ゴマきなこ揚げパン、牛乳、肉入りワンタンスープ、ツナサラダ、オレンジです。

今日は大人気メニューのきなこ揚げパンに黒ゴマを混ぜました。
ゴマやナッツなどの種実類は、摂取しにくい食品群と言われています。
一度に食べる量も少ないので、意識的に給食に取り入れるようにしています。
すりごまときなこ、砂糖を一度ふるってから揚げパンにつけるので、満遍なくゴマやきなこを味わうことができました。
大人気メニューだったので、ほとんど残りもなく、とてもよかったです。

8月31日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ロールパン、牛乳、もてなしジャージャー麺、きゅうりときのこのキムチ和え、オレンジです。

今日は高崎の恵みたっぷりのもてなしジャージー麺でした。
きゅうり、にんじん、ねぎ、高崎みそを使いました。
きゅうりとにんじんは麺に混ぜたので、緑とオレンジ色の色合いがよく、とても見た目がよかったです。
残りもとても少なく、おいしかったよ!とたくさん言ってもらえました。
キムチ和えの方は少し辛かった気がしましたが、子どもたちに聞いても全然辛くなかったよと言ってくれました。

8月30日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚キムチ丼、牛乳、とうもろこしのスープ、すいかです。

今日は暑い夏を乗り切るためのスタミナ献立『豚キムチ丼』です。
豚肉には夏バテ予防に効果があるビタミンB1がとても多く含まれています。
これから運動会の練習も始まってくるので、スタミナをつけることがとても大切です。
豚キムチ丼は大人気メニューなのでほとんど残りはありませんでした。
たくさんスタミナをつけて、運動会にむけてがんばってもらいたいと思います。
また、今日はすいかが出ましたが、とても甘くておいしかったです。
もっと大きいすいかが食べたい!と言われたので、次は大きめにカットしたいと思います。

8月29日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米ご飯、牛乳、シーフードカレー、トマトとコーンのサラダです。

夏休みも終わり、今日からまた給食が始まりました。
朝から授業は嫌だけど、給食は楽しみだな〜と言っている子もいて、うれしくなりました。
ただ、シーフードが苦手な子が多く、カレーなのに少し残りがありました。
いかやえび、あさり、ほたてなどをきれいに弾いて食べている子がいて、大人気のカレー味でも苦手なものは食べられないんだなと感じました。
トマトとコーンのサラダは、トマトの酸っぱさとコーンの甘さが合わさってとてもおいしかったです。

町たんけん

画像1 画像1
5月25日(水)
2年生は、生活科の学習で、町たんけんに行ってきました。子どもたちは、班ごとに話し合って決めた事業所を、引率ボランティアのお家の方々と訪問してまわりました。多数の保護者の方の協力で、無事に行ってくることができました。それぞれの事業所では、丁寧に質問に答えていただいたり、仕事内容を知るための資料をいただいたりしました。引率していただいた保護者の方、受け入れていただいた地域の方、ご協力ありがとうございました。

交通安全教室

7月8日(金)。
交通安全教室に行ってきました。
倉賀野小学校では3・4年生が、交通公園に行き、安全な自転車の乗り方の学習を行っています。
4年生では3年生の時よりレベルアップし、より難しいコースに挑戦!
一人ひとりが普段の生活を振り返りながら、安全に過ごすための様々なことを学習することができました。
画像1 画像1

臨海学校2日目の様子

画像1 画像1
雨のため、午前中の海水浴は中止です。子供たちは、室内でウノなどをしながら、仲よく楽しく過ごしています。午前中の後半は、体育館でソーラン節の練習をする予定です。

北毛青少年自然の家

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28,29日に一泊二日で林間学校に行ってきました。野外炊飯では、とてもおいしいカレーを作ることができました。

夜には、キャンプファイヤーをしました。厳かな雰囲気の中、火の儀式を終えた後に、みんなで輪になってフォークダンスをしました。友だちとの交流をさらに深めることができました。

二日目には、ウォークラリーがありました。問題を解きながら、4.2キロメートルの道のりを協力して歩きました。

初めての宿泊経験となる子がたくさんいましたが、みんな楽しく過ごすことができました。どの活動においても、班の仲間と協力して助け合う姿が見られました。

7月20日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パインパン、牛乳、冷やし中華、とうもろこし、ナタデココ入りヨーグルト和えです。

今日は夏休み前最後の給食でした。
とても暑いことを予想して食べやすいように冷やし中華にしましたが、少し涼しい天気だったので、より食べやすかったようです。
麺はいつもより多めにしましたが、残りも少なく、冬も冷やし中華がいいと言われました。
夏休み明けも、元気に登校して、たくさん給食を食べてもらいたいと思います。

7月19日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、スタミナご飯、牛乳、とうがん汁、五目豆、メロンです。

今日は少し早い『土用の丑の日』メニューでスタミナご飯にしました。
うなぎ、たまご、油揚げ、人参、さやえんどうを入れた混ぜご飯でしたが、スタミナがつくようボリューム満点の混ぜご飯でした。
いつも混ぜご飯だと残りが多くなりますが、今日はあまり残りも多くなく、とてもおいしかったという声をたくさんもらえました。
メロンも大好評でまた食べたい!とたくさんの子に言われました。

7月15日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パーカーハウス、牛乳、夏野菜ソースがけハンバーグ、高野豆腐と小松菜のスープ、タラモサラダ、オレンジです。

今日は夏野菜の玉ねぎ、ナス、ズッキーニ、青ピーマン、赤ピーマン、トマトを使ったハンバーグソースを作りました。
ピーマンが嫌いな子は2種類も入っていましたが、『苦手なんだよ〜』と騒ぎながらもしっかり食べてくれていました。
また、高野豆腐と小松菜のスープ、タラモサラダは初挑戦のメニューでしたが、少し味がうすかったので、次はもっとおいしく作りたいと思います。

7月14日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、酢豚、レタスと卵のスープ、洋ナシのヨーグルトソースがけです。

今日は夏の暑さに負けないように『酢豚』にしました。
豚肉には夏バテ予防に効くビタミンB1が多く含まれています。
また、酢などのさっぱりとした調味料を使っているので、暑い夏でも食べやすいメニューです。
今日は少しお肉が大きく、口が小さい1年生はかむのが大変そうでしたが、みんな大きな口を空けてしっかり食べてくれていました。
また、洋ナシのヨーグルトソースがけは初メニューでしたが、とても好評でした。

7月13日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミニクロワッサン、牛乳、ナスとズッキーニのスパゲッティ、カリポテサラダです。

今日は初メニューの『ナスとズッキーニのスパゲッティ』と『カリポテサラダ』でした。
ナスとズッキーニは今が旬の食べ物で、暑さでほてった体を冷やしてくれる働きがあります。
水分が多い野菜なので、いつもより少しミートソースがゆるくなってしまいましたが、とてもおいしかったと大好評でした。
また、カリポテサラダはじゃがいもを素揚げして、塩、青のりで味付けをし、サラダの上からまぶしました。
ポテトチップスみたいでおいしい!とたくさんの子に声をかけてもらいました。

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米ご飯、牛乳、夏野菜カレー、シーフードサラダです。

今日はトマト、玉ねぎ、さやいんげん、ナス、かぼちゃと夏野菜たっぷりのカレーでした。
トマト嫌いな子もトマトに気づかず、モリモリ食べてくれていました。
また、シーフードサラダは初挑戦でしたが、とてもおいしかったと好評でした。

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、枝豆ご飯、牛乳、子持ちししゃも、夏野菜のみそ汁、肉じゃがです。

今日は旬の夏野菜をたっぷりと使ったみそ汁にしました。
玉ねぎ、とうがん、スナップえんどう、ナスが入っていました。
とうがんを知らない子が多く、『このヌルヌルの透明の食べ物なんだろう?』と興味深々でした。
本物のとうがんや写真を持っていけばよかったなと反省しました。
次にとうがんを使うときは見せられるよう工夫をしたいと思います。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、豚肉の梅ジャムアップルソースがけ、もずくスープ、ゴーヤチャンプルーです。

今日は『夏の暑さに負けない食事をしよう』という意味を込めて、沖縄県料理に初挑戦しました。
もずくやゴーヤはあまり食べる機会がないと思うので、残りが心配でしたが、あまり残飯がなく、とても驚きました。
『ゴーヤの苦味がだめだ〜!』と言っている子や『ゴーヤ最高!』と言っている子など、
みんなそれぞれ頑張って食べてくれていました。
意外にもゴーヤチャンプルーは人気で、クラスのボールにはほとんど残りがありませんでした。
今日は夏バテ予防に効く豚肉もたっぷり使ったので、夏の暑さに負けない体を作っていってほしいなと思いました。

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、さばのねぎみそ焼き、こしね汁、レモン和えです。

今日は夏の暑さでもさっぱりと食べられるよう『レモン和え』にしました。
レモン小さいいちょう切りにしたので、ほんのりとレモンの酸味が和え物全体に広がり、とてもおいしかったと大好評でした。
また、今日は学校評議員の方々にも給食を試食していただきました。
とてもおいしかったという声をいただけ、とてもうれしかったです。
これからもおいしい給食を作っていこう!と、改めて思いました。

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、もてなしバンバンジー麺、枝豆、杏仁豆腐です。

今日は倉賀野小初メニューの『もてなしバンバンジー麺』でした。
高崎産のきゅうり、にんじん、チンゲンサイ、刻み梅、群馬県産のねぎを使い、群馬の恵みたっぷりの給食でした。
刻み梅ときゅうりを麺に混ぜたので、梅が嫌いな子は大変だったようです。
しかし肉みそは大人気で、とてもおいしかったと言ってもらうことができました。
梅が嫌いな子も次はたくさん挑戦してもらいたいと思いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 教材費等の口座振替日

学校だより