第3回バケツ稲講座が行われました!
10月25日(火)、5年生を対象に、第3回バケツ稲講座が開催されました。
5月から「芽出し」で始まったバケツ稲も、この講座で「籾すり」、「精米」をして最後になります。 「籾すり」は、すり鉢と軟式のボールを使って、ごりごり籾をすり落とし、玄米にしました。「精米」は、精米器を使って、ぬかを落とし、玄米を白米にしました。今年はとても豊作で、子ども達も嬉しそうに活動していました。 豆知識として、江戸時代より昭和の時代まで、籾殻をリンゴを運ぶ時のクッション材の代わりで使っていたそうです。知っていましたか? 第39回 高崎ユネスコ国際児童画展
10月28日金曜日〜11月2日水曜日に 高崎シティギャラリーにて第39回高崎ユネスコ国際児童画展が開催されました。
高崎市の小学校60校と中学校26校が参加し、各学校の代表作品が展示されました。西部小学校からもクラスの代表作品13点が展示されました。 さらにその中で、3年生の作品が「高崎和田ライオンズクラブ会長賞」に輝きました。 おめでとうございます! 高崎マーチングフェスティバル開催!
23日、前日までの降り続いた雨も上がり、頬に朝の風を受けながら子ども達が元気に学校にやって来ました。まさにマーチング日和。
楽器を積み、バスに乗る時の表情は普段と変わらなかったのですが、リハーサルが進みスタンバイに入るとだんだん緊張気味に・・・。しかし、隣で高校生が打楽器の基礎練習をしており、その機械のような完璧な揃いぶりに目を奪われながら時が過ぎていきました。 緊張もピークになった時いよいよシンフォニーロードへ。ドラムメジャーの「テン・ハット!」のかけ声で西部小のマーチングがスタートしました。学校では校庭をただぐるぐると回る単調な練習でしたが、この日は沿道の沢山のお客さんの声援が子どもの演奏を後押ししてくれました。応援に来て下さった保護者の方の中には、子ども達のパレードに寄り添い、一緒に30分歩いて下さった方もいました。春に練習を始めた時には音を鳴らすのが精一杯の子ども達が、立派にパレードすることができました。 終わったあとのみんなの顔は、「疲れた〜」と言いながらもやり切った達成感が見られました。6年生はこれが最後のマーチングになりますが、6年生らしい立派な締めくくりでした。5年生は来年また今回のような立派な演奏を聴かせてくれることを楽しみにしています。 第47回高崎市陸上記録会!
10月18日(火)、浜川陸上競技場で、陸上大会が開催されました。
西部小からは、5・6年生24名の児童が参加し、西部小の代表として頑張ってくれました。ほとんどの児童が、自己ベストを更新し、力を発揮することができました。個人種目では、800mで4位、男子50mハードルで9位、女子50mハードルで7位と入賞しました。リレーも朝早くから頑張った成果が出て、バトンパスもうまくいき、男女ともにベストタイムを更新しました。10月28日(金)に行われる県大会に、西部小からは3名の児童が出場することになりました。頑張ってきますので、応援よろしくお願いします!最後に、練習を頑張った児童の皆さんに拍手を送りたいと思います。 後期委員会の紹介がありました!
後期が始まり、委員会活動も後期のメンバーに代わり、その紹介が行われました。
前期の活動を引き継ぎ、よりよい学校生活を送れるように、どの委員会もしっかりとした態度で全校の前で挨拶をすることができました。 6年生は小学校生活最後の委員会活動になり、5年生は6年生をお手本として見ていられるのも最後になります。3月までの半年間、このメンバーで西部小学校のために頑張っていきましょう。 後期始業式がありました前期終業式がありました続いて校長先生から「みなさん、前期は目標に向けてよくがんばりました。3連休の後、2日の秋休みがあるので、体も心も休め、家の人と楽しく過ごしてください。気をつけてほしいのは、交通事故の防止です。交差点では必ず止まるという当たり前のことを守り、一つしかない命を大切にしてください。笑顔で新しい後期を迎えましょう。」というお話がありました。 式終了後に、生徒指導担当より「西部小よい子のきまり」を見せながら、自転車を乗ってもよい範囲の確認、街には子ども同士では出かけないこと、(保護者と同伴で行く)、友達同士で相手の家に泊まらないという3点の確認がありました。 10月13日には、全員が元気に登校してきてほしいと思います。よい秋休みを! 第12回西部校区町民合同大運動会
9月17日(土)、秋空のもと、運動会が開催されました。今年のスローガン「つかみ取ろうぜ みんなの絆で 優勝という名の栄光を」の通り、西部小の児童も、地域の方も全力で競技に取り組んでいました。3世代にわたっての交流もあり、今年も西部小ならではの運動会だったと思います。
3枚写真を載せました。1枚目の写真は、「運動会の歌」に合わせて、各団の団長が団旗を振っている場面です。団の歌声と、団長の旗がなびくこの風景は、これから頑張るぞとみんなの気持ちが一つになる瞬間です。2枚目の写真は、西部小と言えば、「ソーラン節」です。今年も伝統のソーラン節を5・6年生が引き継ぎ、立派に踊ってくれました。3枚目の写真は、西部小史上最高121名の金管フィールドドリルです。心を一つににした演奏や隊形移動が素晴らしかったです。 暑い中でしたが、練習での約束・成果を出し切った児童のみなさんの姿が、見に来てくれた人へ元気を与えてくれました。来年も、「これが西部の運動会だ!」という運動会にしましょう! 結団式をしました!
9月1日(木)、運動会に向けての結団式をしました。
校長先生から団旗をもらい、各団の団長さんの決意表明がありました。 いよいよ運動会に向けての練習が始まります。今年の運動会は、 「元気をあたえられる運動会」をテーマに頑張りましょう! 第47回高崎市小学生水泳大会が行われました!
8月4日(木)、浜川プールで高崎市小学生水泳大会が開催されました。
西部小からは16名の児童がエントリーをし、西部小の代表として大会に参加しました。大会では、日頃の練習の成果を発揮し、自己ベストを更新する人が続出し、満足感でいっぱいの表情を見せてくれました。 また、200m男子個人メドレーで10位、100m男子バタフライで8位と2名の児童が入賞しました。本当に、暑い中お疲れさまでした! 6年生 臨海学校に行って来ました!!3日間とも晴天にめぐまれ、すべて予定どおり実施できました。 海では、海水浴で歓声をあげるのはもちろんのこと、砂浜で友達と埋めっこをして遊んだり、ビーチフラッグをしたり、相撲をしたりして楽しみました。 のどがカラカラになって砂浜で飲んだポカリスウェットの味は忘れられないでしょう。 一日目の夜の学校紹介のソーラン節は圧巻。 気合いの入った返事やかけ声。とてもすばらしかったです。運動会が楽しみです。 二日目の夜のクラスレクは、1組、2組が分かれてそれぞれの夜を楽しみました。 ハンカチ落としをしたり、宝探しをしたり、はたまた「恐い話」で泣き出したり・・・ 最後の日は磯観察に行きました。 岩場で足を水につけ、かにや貝、小さな魚を見つけて楽しみました。 帰ってきた子供たちの姿は色も黒くなり、少したくましく感じました。 帰りに「荷物を自分で持つよ」なんて、頼もしいことを言った子が多かったのではないでしょうか。 夏季学習開始!夏休みの過ごし方について報告がありました
いよいよ夏休み!の前に、計画委員から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。学習面や生活面、安全面など気をつけなくてはいけないことについて全校の前で紙を掲示し、5,6年生の計画委員がわかりやすく説明をしてくれました。決まりを守り、楽しい夏休みが過ごせるといいですね。
第2回学校保健委員会が行われました。保健委員会の児童が、夏にかかりやすい病気の症状と予防法について、汗のはたらきについて報告しました。調べたことをもとに、暑い夏を元気に過ごすために、毎日の生活の中で実践できることを考えました。 夏を元気に過ごすためには、 ○1日3食バランスよく食べること ○体を冷やしすぎないように注意すること ○睡眠をしっかりとること ○水分補給を上手にして、熱中症に注意すること ○手洗い・うがいをしっかりすること 以上のことが大切であることを確認しました。 暑い毎日が続いていますが、体調管理をしっかりして、元気に過ごしていきましょう。 第2回バケツ稲講座が行われました!
4日(月)、第2回バケツ稲講座が行われました。
1回目の講座から約1ヶ月が過ぎ、田植えしたバケツ稲も順調に育っています。 バケツ稲を観察していると、何か動く物が見え、バケツ稲なのに水中生物がいることにビックリしました。 6年生 総合学習 「I Love 若田原」 まが玉作りどの子も3種類のヤスリを使い、自分なりのまが玉の形を作り出していました。 帰り道、みんな首からかけていたまが玉をさわっていました。さわっていると何か心が落ち着く、不思議なパワーをまが玉に感じました。 これで残り一時間、「まとめの学習」をして「I Love 若田原」は終了です。 地域の歴史を知るとともに、郷土への愛着心が芽生える学習活動だったと思います。 プール開きが行われました!
6月7日(火)、プール開きが行われました。
校長先生から、プールの約束や安全の話がありました。 いよいよ、夏本番です!今年は、去年より、たくさん泳げるようになりたいですね。 第45回体操演技会
6月17日(金)、中央体育館で体操演技会が開催されました。
西部小からは、5・6年生24名の児童が参加し、西部小の代表として頑張ってくれました。ほとんどの児童が、日頃の練習の成果を精一杯発揮して、演技することができました。また、大きな声で返事をし、個人総合で男子、女子1名ずつ表彰されました。 歯みがきポスター 高崎市教育委員会教育長賞受賞!!本校からは学校代表として、12人の児童のポスターと、1名の標語が展示されています。 ここで、見事!6年生の児童のポスターが 「高崎市教育委員会教育長賞」 を受賞しました。 おめでとうございます!! 展示が終了したら、学校に戻ってきて展示されます。しっかり鑑賞して、また来年頑張りましょう! 6年生 総合学習 「I Love 若田原」 観音塚古墳見学自分たちの生活する地域(若田原)の古代の歴史について勉強をしています。 まず初めは、学校前の古墳(剣崎長瀞西古墳)を見学に行きました。 これだけでも、「これって古墳だったの??」とか、「名前がついていたんだね」などと新しい発見がありました。 そして、6月16日(木)の1時間目〜4時間目にかけて、観音塚古墳を見学してきました。本格的な前方後円墳で、石室に入り、その大きさを自分の体を使って計測しました。 観音塚考古資料館も見学し、資料館の方にたくさん質問をしました。 次回は6月23日(木)に古代のものづくり体験として”まが玉”づくりをします。 まが玉づくりを通して、学習内容を深めることができるといいですね。 |
|