行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

図書委員会の活動

雨の日の休み時間に,図書委員会が1・2年生の教室に行き,読み聞かせをしています。

練習を重ねた5・6年生の読み聞かせに,1・2年生は,とても興味を持って聞いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室(5/13)

 交通安全教室を行いました。警察官の方が来て、自動車の内輪差などの確認や、自転車の乗り方の確認などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権集会(5/13)

 人権集会を行いました。「猛獣狩りをしょう」というゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週間・新高おすすめ給食

画像1 画像1
今週のおすすめ給食は、4月26日(火)の給食です。

4月26日の給食は、『コッペパン』『牛乳』『ポークビーンズ』『大根とコーンのサラダ』です。

『ポークビーンズ』は、大豆、にんじん、じゃがいも、ピーマン、豚肉をたっぷり入れて、トマトケチャップなどの調味料で味付けをしました。

野菜や豆などをたっぷり使った給食です。

週間・新高おすすめ給食

画像1 画像1
 今週のおすすめ給食は、4月19日の給食です。

 19日の給食は、『コッペパン』、『ペンネのトマト煮』、『春キャベツのスープ』、『牛乳』でした。

 『ペンネのトマト煮』は、新高の人気の給食のひとつで、とてもよく食べてくれました。
 
 『春キャベツのスープ』は、甘くてやわらかい春キャベツをタップリ使って作りました。
 野菜タップリのスープです。

お知らせ集会

画像1 画像1
 お知らせ集会があり、3年生以上の学級代表と専門委員会の委員長の紹介がありました。

業前体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 業前体育が始まり、なわとびの練習をしました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を迎える会をしました。各学年から、出し物やプレゼントがわたされました。最後は6年生がおんぶをして、1年生は、笑顔で退場できました。

2年生 春をさがそう

4月13日に,2年生全員で春さがしをしました。

暑いくらいのよい天気の中,校庭へ出て,

お花や虫など,たくさんの春を見つけ,春を楽しみました。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 小中連合音楽祭
11/10 委員会7
11/13 学校公開
6校時集団下校
金曜扱い
11/14 学校公開日による振替休業日
11/15 通常5
月曜扱い

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健委員会資料

図書だより