〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

連合音楽祭

11月8日(火)に高崎市小中連合音楽祭がありました。
10月から練習を重ねてきて、校内発表でリハーサルも行い、本番に向けて努力する姿は、素晴らしかったです。
今日の本番では、自分の持てる力を出し切り、堂々と発表してきました。

素晴らしい歌声を音楽センターに響かせてきました。
本当に素晴らしい発表でした!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会科見学 『富士重工&太田こどもの国』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(水)に社会科見学に行って来ました。
午前中に『太田こどもの国』、午後に『富士重工』に行きました。
富士重工では、自動車を組み立てる『組み立てライン』を見学し、自動車ができあがるまでの工程を学習してきました。
普段、入ることのできない場所を見学できたことは、よい思い出になったと思います。

秋の旅行

11月2日(水)に秋の旅行に行ってきました。
2年生の行き先は、埼玉県こども動物自然公園です。

バスに揺られ約1時間。
景色を楽しみながら、時には九九を唱えながら2台のバスで向かいました。

ついてすぐ、なかよしコーナーを散策。
ヤギやブタが近くをのんびり歩き、その後ろを子どもたちが追いかけ・・・
かわいらしい光景があちこちで見られました。

そして、ふれあいコーナーでは、
クラスごとにうさぎとモルモットをなでたり抱っこしたりしました。
「うさぎ、ふわふわ!」
「モルモットって毛がかたいね。」
「先生、モルモットが離れません。」
など、楽しそうな声が響いていました。

お弁当タイムを終え、コアラ、カンガルー、ワラビー、カピバラを間近で見て、
いよいよ班行動です。

計画通りにいった班、迷ってしまった班など色々でしたが、
全部の班が時間通りに集まりました。
みんな自分たちの力でやり遂げたので笑顔が輝いていました。

盛りだくさんの一日でしたが、全員で元気に行ってこられました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/13 高崎市小学生駅伝競走大会
11/14 職員会議
人権週間〜18日
11/15 P本部役員会
11/16 授業参観による振替休業日
11/17 PTA会費集金
11/18 PTA会費集金
クラブ