11月18日(金)給食メニュー英語の研究授業
5年生の英語の研究授業がありました。フルーツパフェの材料を買うことを教材に盛んに英語で会話を楽しいでいました。楽しく活動ができていました。
東部小の名前を全国に!
第30回全国小学校バンドフェステバルに出場します。全国から選ばれた優秀なバンドの中で金賞を受賞を目指して頑張ってきます。まだ日の明けぬ早朝より、多くの先生方、保護者に見送られての出発です。目指すは大阪城ホールです。
友達とのかかわりについて考えよう
学校保健委員会で心の健康について勉強しました。6年生の保健委員さんたちが、事前にアンケートをとり、集計結果を発表しました。保護者のアンケート結果はPTAの保健委員さんが発表してくれました。そして、場面設定をしたロールプレイをして、5年生がグループに分かれて話し合いました。その結果をみんなの前で発表し、その後、校医の谷内先生、スクールカウンセラーの小林先生に指導助言をしていただきました。最後にPTA本部役員の岡田さんより御礼の言葉をいただき閉会となりました。
11月16日(水)給食メニュー多様な考えを引き出すために
4年生の算数では、少人数授業でなく、TT授業(2人の先生がティームティーチングをする)を行いました。面積を求める方法をいろいろな考え方のもとに出し合っていました。多様な考えを引き出すには、TT授業が有効です。一人一人を見ていくには少人数授業が適しています。学校では、学習内容によって授業形態を考えています。
持久走大会に向けて、
子ども立ちは真剣になっています。それぞれの学年で試走が始まっています。持久走は、走る事への不安を打ち勝つための練習が肝心です。自信をつけて走らせます。
紅葉と月
秋が一段と深まりました。今朝は気温も低く、青空がきれいでした。月もくっきり見え、校庭の樹木の紅葉とよく合いました。これからますます寒くなりますが、子ども立ちは毎日校庭を走っています。持久走大会に向けてみんながんばっています。
図書集会
図書委員会で図書集会を行いました。まずは図書委員会からのお願いがありました。コンピュータとプロジェクターで分かりやすい説明がありました。次は読み聞かせです。図書委員さんたは物語の内容を暗記していて、それぞれの人たちが自分の場所を何も見ないで大きな声で発表していました。すばらしかったです。
11月15日(火)給食メニュー11月14日(月)給食メニュー4年生秋の旅行は、6年生社会科見学幼稚園・保育園・小学校の連携です。
幼・保・小連絡協議会が東部小で行われました。1年生の授業を参加しました。1年生5クラスすべて公開授業を行いました。その後、話し合いを行いました。とてもためになる話し合いができました。子どもの良いところを見つけて褒め、そしてそれを伸ばすことが基本であると改めて思いました。
11月11日(金)給食メニュー11月10日(木)給食メニュー放射線測定をしました。
今までは地域ごとに放射線を測定していましたが、今回は高崎市全校の測定を行いました。今話題になっているホットスポットが無いかどうかです。雨水が集まるところや側溝・落ち葉など東部小のいたる場所を測定しました。学校職員も計測に同行しましたが、数値の高いところはありませんでした。調査結果はこのあと教育委員会から発表されます。私が確認した雨水が集まるマンホールでは、0.045という数値でした。(通常は、0.040〜0.049 上毛新聞による高崎のモニタリングポスト平常値より)
経過観察
春に行った歯科検診をうけて、その後の経過観察のための歯科検診が始まりました。普段の歯磨きがここでわかります。結果はご家庭でも話題にしてください。
11月9日(水)給食メニュー5年生 連合音楽祭
5年生154名は、連合音楽祭に東部小を代表して参加しました。曲名は♪今、わたしたちが考えること♪です。子ども立ちは初めてのステージ発表とあって緊張しているようでしたが、曲が始まるとイズムにあわせて大きく体を揺すらせて、元気いっぱいに歌うことができました。聞いていた聴衆から大きな拍手をいただきました。
|
|