新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします
TOP

人権教室

画像1 画像1
11月22日 今日は、人権擁護委員の方々にきていただいて人権教室を行いました。1年、3年、5年の児童が体育館で、紙芝居などで人権について分かりやすく教えていただきました。

チャレンジ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日 今日は、チャレンジ集会を行いました。今年は、各委員会が13種目の競技を考えて準備をしました。全校の児童がいろいろな種目にチャレンジして集会を楽しみました。写真はくるくるフラフープ、靴とばし、ぞうきんがけレースの様子です。

耐震貯水槽

画像1 画像1
11月17日 今日は、耐震貯水槽の非常時における給水方法の訓練が本校の校庭でありました。本校の校庭には、災害などの非常時に緊急用の飲料水を供給できる耐震貯水槽が設置されています。区長さんや防災関係の人が参加して、給水方法の練習を行いました。

音楽集会

画像1 画像1
11月9日 今朝の集会は音楽集会でした。5年生が明日の高崎市立小・中学校連合音楽祭で歌う、「花のおくりもの」と「地球星歌〜笑顔のために〜」を上手に全員で歌いました。

集会

画像1 画像1
11月4日 今朝の集会は、生活集会でした。生活委員の児童が交通安全で注意しなければならないことをビデオにまとめて全校児童に分かりやすく話してくれました。これから年末に向けて人々があわただしく動くようになります。交通事故に遭わないように注意していきたいですね。
画像2 画像2

PTAセミナー

画像1 画像1
11月2日 今日は体育館でPTAセミナーが行われました。「子どもと新しいメディアを考える」という題で「ぐんま子どもセーフネット活動委員会」の方に講演していただきました。インターネット時代の中で、電子メールなどの文章や絵文字などだけでのコミュニケーションに潜む誤解や危険性について教えていただきました。みんなが、ルールを守って安全で安心なインターネットになるとよいと思います。

運動会

画像1 画像1
9月17日 朝のうちは雨が心配されましたが、午後は晴れて今日の運動会は無事に終了いたしました。子どもたちは自分の演技や競技に熱心に集中して取り組むことができました。声援ありがとうございました。

PTA環境整備作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日 今日は朝の7時からPTAによる環境整備作業がありました。早朝より沢山の方々に集まっていただき、校庭の整備・整地、除草、窓ガラスふき等をしていただきました。おかげさまで、学校の校庭や教室の窓がきれいになりました。夏休み明けに子どもたちが登校してきれいな環境で学習が進められます。ありがとうございました。

臨海学校が終わりました。

二泊三日の臨海学校が終わりました。子供たちにとってよい思い出になったと思います。


塩沢石打をでます。

画像1 画像1
トイレ休憩が終わってこれから学校に向けて出発します。

臨海学校を出発します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
退校式を終えて学校に向けて出発します。

最後の昼食です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
臨海学校もいよいよ終わりに近づきました。昼食をみんなで美味しくいただきました。

朝の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝は地層の観察に出かけました。

三日目の朝食です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ三日目の朝食です。少し疲れぎみですが、美味しくいただきました。

三日目の朝です。

画像1 画像1 画像2 画像2
三日目の朝は曇りです。少し雨が降っています。

部屋別レクリェーション2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな疲れを忘れて楽しみました。

部屋別レクリェーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋ごとにレクリェーションを楽しみました。

残念です。

画像1 画像1
残念ながら今日も夕日は見えませんでした。

夕御飯です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夕御飯は、カレーでした。みんなで食べるカレーはいちだんとおいしかったです。

最後の海水浴が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
海水浴が終わって臨海学校に帰ります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 教育相談
11/30 教育相談
12/1 歯科検診(高学年)、委員会、PTA本部・運営委員会
12/2 教育相談
12/3 市PTA研究大会
12/5 教育相談
給食
11/29 パインパン、たらこスパゲッティ、大根とツナのサラダ、リンゴ、牛乳
11/30 ごはん、揚げ鶏のネギソースかけ、浅漬け、根菜のあっさり汁、牛乳
12/1 パインパン、焼きそば、フルーツ白玉、牛乳
12/2 麦ごはん、チキンカレー、コールスローサラダ、牛乳
12/5 子ギツネごはん、小松菜ともやしのおひたし、鰯のつみれ汁、牛乳