ソフトバレーボール大会
4年生がソフトバレーボール大会を行いました。体育館中が歓声で鳴り響いていました。勝負は9月に持ち越しだそうです。熱戦が繰り広げられました。
7月20日(水)給食メニュー行進練習
今朝は、台風の影響で少し風がありましたが、気温は高くなくさわやかな朝でした。明日から夏休みですが、運動会練習を行いました。一人一人の力を結集して、東部小という集団を作り上げてい行きます。個と集団の関係も学んでいきます。
7月19日(火)給食メニュー※今日はあまり暑くはありませんが、夏のメニューとして最適です。 3年生の練習…危険!!
午後、体育館で3年生は運動会の全体練習を計画していました。しかし、体育館の気温は40度を超えています。急きょ、新校舎のエアコンのある部屋での練習に切り替えました。水筒を持参での練習です。本当に新校舎ができたことで東部小は助かっています。関係各位に感謝します。
7月15日(金)給食メニュー※ご飯、魚、汁の組み合わせは、日本食の基本です。この暑さにも効きそうです。 力強い応援者
午前中から気温が上がっています。この暑い中、英語ボランティア、習字ボランティアの方々の応援をいただいています。教室には子どもたちの熱も漂っています。東部小はこのような方々の熱い気持ちに支えられています。ありがとうございます。
ランチョンマット作り
母親委員さんたちが集まり、新校舎でランチョンマット用の生地を切っています。来年度入ってくる新入生にプレゼントをする予定です。暑い日ですが、新校舎にはエアコンがありますので、少しは作業しやすいかもしれませんが、制作数が多いので一苦労だと思います。母親委員の皆様方、ありがとうございます。
下校時刻を守らせよう
学校の下校時刻を守れるように、PTAの役員の皆さんにご協力いただいて、「下校時刻守らせ隊」を作っていただき、下校時に校内を巡視してもらうことになりました。決まった時間に複数で下校することにより、多くの子が安全パトロールの皆さんにもお世話になることもできます。ありがたいことです。
7月14日(木)給食メニュー7月13日(水)給食メニュー※コスタリカライスは少しピリッとしていて、暑さ対策にもよいと思いました。 エコムーブ号による環境教育
4年生が環境教育を行いました。群馬県のエコムーブ号による環境教育です。水質汚染、空気汚染について、実験をしながら楽しく授業を行いました。
運動会練習
朝から高い日差しが差し込む校庭で、運動会の入場の練習をしました。全職員できびきびと指導する姿は頼もしいです。子どもたちの真剣な取り組みは立派です。
7月12日(火)給食メニューさわやかな歌声から始まる一日
今日の集会は、音楽集会でした。まず最初は2年生が、鍵盤ハーモニカと楽しい歌を披露してくれました。次に全体合唱です。夏の歌の「星まつり」を歌いました。体をゆすって大きな声で、表情豊かに歌っていました。どの子も顔には汗がいっぱい光っていました。
救急蘇生講習会
例年暑い体育館で行っていた救急蘇生法は、今年は新校舎で行いました。快適な環境での講習会ではためになった講習会の内容となりました。いざという時のための訓練がおおきな転機になるかもしれません。参加者は真剣に訓練に取り組んでいました。
PTA地震セミナー
地震セミナーを行いました。東日本大震災を経験し他人ごとではない実感があります。「備えあれば憂いなし」です。学校も新たな地震対策マニュアルを作成中です。
初任者研修その2
2年生は、算数の授業で、5年生は社会科の授業です。先生はどのような授業が子どもたちにわかりやすいか何日もかけて授業を考えていました。そして今日が本番です。多くの先生方が参観にきて、授業が始まりました。先生にとっては緊張の時です。計画した通りに授業が進むとは限りません。先生にとっては子どもたちと真剣に対峙するときです。よりよい授業は永遠の課題です。日々鍛錬です。
初任者の研修
本校新採用の職員研修が東部小で行われました。朝から帰りまで、担当の主導主事が一日学校で先生の指導にあたりました。研究授業では本校の先生方も参加し指導方法について協議しました。よりよい教員になるためには、たくさんの研修と実践が必要です。
7月11日(月)給食メニュー※味噌汁は、熱中症対策にとてもよい食材だと思います。 |
|