初プール
楽しみにしていたプールだったので、歓声があがりました! 思いの外、みんなの泳ぎが上手だったので、びっくりしました。 1・2年で遠足
3年交通安全教室
細かな交通ルールを覚えたり、難しい自転車の技術を学びました。 8の字やボーリングのピンの間を走行するのは、とても難しかったです。 最後に、大型車の内輪差の危険性を学習しました。 土屋文明記念文学館
5月 遠足(消防署)
午後は中央消防署を見学させていただきました。 間近で見る消防車の迫力、 初めてみる救急車の内部、 真に迫った訓練、 子どもたちは大興奮でした。 サツマイモの苗植え
学校の畑にサツマイモの苗を苗を植えました。
「大きく、あま〜いサツマイモになあれ。」 と、願いながら、ていねいに土に植えました。
がんばって歩いた遠足
みんな歩ききり、無事、農林大学校に着きました! 写真は、牛乳をしぼる機械です。大きな牛を間近に見て、みんな大興奮でした。 お昼には、農林大学校で作られたキュウリをいただきました。新鮮なキュウリは、 とってもおいしかったです! お楽しみ会
プールに入ったよ
水はちょっと冷たかったけれど、子供たちはとても喜んで授業に取り組んでいました。 始業式と入学式
朝、新任式や始業式を行い、学年が一つ上がった在校生は、大きく見えました。 全校生徒参加の入学式は、元気な1年生の返事が印象的でした。 ガトーハラダに行ったよ
ラスクはフランスパンからでき、最高級の材料をつかっていることを知りました。 チョコレートのカーテンにラスクが通るのをみて感動しました。 |
|
|||||||||||||||||