漢字学習カード
5月27日(金)5年1組は、国語の学習で、「漢字学習カード」を作りました。
5年生で習う漢字について、読み方(音・訓)、部首、画数、筆順、意味や使い方、単文例、豆知識などをまとめました。 図書室の漢字辞典で熱心に調べて、カードにまとめることができました。教室に掲示してあるので、見てくださいね。 あいさつ、してますか?
【5月27日】
今週の学級活動で、「気持ちのよい挨拶」についてみんなで考えました。子どもたちからは、「元気な声で」「笑顔で」「明るく」などのポイントが出されました。そして、練習もしました。毎日実践できるといいですね。 ホウセンカの芽が出ました。
ホウセンカの芽が出はじめました。
一人一人種をまいたポットに芽が出ているのを見て喜んでいました。 小さな種だったので、芽が出てくれるか心配でした。「めがでてる〜」と、愛おしそうに見ていました。 モンシロチョウが羽化しました
5月27日、モンシロチョウが羽化しました。だんだん羽の色が見えてきて、「もう出てくるかな。」と話していたところ、5校時に羽化したのを発見。「出てくるところが見たかったな。」とちょっと残念。まだ5つあるさなぎ。はやく羽化するのを楽しみにしています。
音楽集会
5月25日(水)の朝集会で、今年度初めての音楽集会を行いました。「子どもの世界」を音楽委員会の5・6年生の伴奏に合わせて、全校の児童が合唱しました。体育館にきれいな歌声が響きました。
社会科見学1(県央第一水道)午前中には、県央第一水道に行き、 水についての学習を行いました。 いろいろな種類の池を見ながら、 安全でおいしい水ができる様子を学びました。 2学年 国語 お手紙を書いたよ
【5月27日】
国語の「手紙でつたえよう」の学習で、手紙を書く学習を行いお手紙交換をしました。 図工で描いた絵を見た感想や気づいたことなどを手紙に書いて、お友だちと交換しました。相手のお友だちが喜んでくれるように、丁寧な字で書き、色や絵できれいに仕上げたお手紙を書き、渡しました。もらった手紙を見て、うれしい言葉や文を探しました。 社会科見学2(高浜クリーンセンター)缶やペットボトルはきれいに使えば何度でもリサイクルできると聞いて「最後まできれいに飲み干します」と宣言していた子もいました。今後の自分たちのリサイクルにつながれば嬉しいです。 パソコン研修
【5月27日】
今日は校内のパソコン研修を行いました。 テーマはホームページの更新です。 学年クラスでの出来事をホームページに載せました。 救命法講習放課後、消防署員さんの指導の下、教員向けに救急救命法の講習を行いました。 模範指導のあと、全員が模擬訓練を行いました。 2年 町たんけん 「たかさき北人権プラザ」「天王川」最初に訪れた「たかさき北人権プラザ」では、普段どんなことをしているのかや何の目的のための施設なのかお話を聞いたり、施設の中を見たりしました。次に訪れた「天王川」では、ヘビイチゴを見つけたりカエルを見つけたり、いろいろな植物や生き物と触れ合いました。 次回は、高崎市中泉町を町探検します。次は、どんな発見があるのでしょうかね 2年 いちごハウスに行ったよいちごハウスの中を歩きながら、顔を近づけて良く観察したり、農家のご主人さんに質問をしたりしました。普段聞くことができない話を熱心に興味を持って聞き、今まで知らなかったことをたくさん知ることができました。最後には、大きなあまいイチゴをいただきました。今日の探検の中で、一番幸せな時間だったのではないでしょうか。本当にとても良い体験ができたようです。 来週は、2組と4組の子どもたちが訪れます。来週も良い天気の中、出かけられるといいですね。 6年 調理実習今回は野菜炒めです。ちょうどいい味付けができましたか? 6年 野口さんによる鎌倉のお話さくらタイムに地域の野口さんに、鎌倉についてお話をしていただきました。 さらに、修学旅行が楽しみになりました。 石拾い朝の活動で石拾いをしました。 みんなが使いやすい校庭になりました。 やるベンチャー今日から「やるベンチャー」で7人の中学生が体験学習に来ています。 1〜2年生のクラスに入り、児童と一緒に学習したり、遊んだりしました。 学校朝礼学校朝礼があり、校長先生から「当たり前のことを当たり前にしましょう」とお話がありました。 当たり前に思っていることが、実はとても大切なことです。 それのルールやモラルをしっかり守ることで、自分だけではなく、周りのみんなが気持ちよく過ごせます。 学校生活は、集団の場です。普段の生活の中の「当たり前」をたくさん見つけて、それをしっかり守って生活しましょう。 その後、生徒指導部から2つ、 「交通安全に気を付けよう」 「公園での遊び方を考えよう」 と話がありました。 例年に比べ、今年の4,5月は県内の交通事故の件数が多いそうです。 交通安全教室の話をよく思い出し、歩行や自転車での移動の際に気を付けましょう。 また、家庭訪問期間中4時間ということもあり、近くの公園に行き、友達と遊ぶ児童も多いと思います。公共の場でのマナーを考え、その場にあった遊び方ができるようにしましょう。 これも校長先生の「みんなが気持ちよく過ごせる」につながりますね。 高崎市小中学生陸上教室記録会桜山小学校からも16名の児童が参加しました。 今回から桜山小の新しいユニフォームを着て参加しました。 一人ひとりが全力を出し切って、走ることができました。 体育集会体育集会の2回目です。 体操の隊形に開き、その場で体つくりの運動をしました。 6年 じゃがいも |
|