12月15日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、エビピラフ、牛乳、ホワイトソース添え、大根サラダ、りんごです。

今日は冬の寒い時期にぴったりのエビピラフホワイトソース添えにしました。
エビピラフにホワイトソースをかけて食べてもらうメニューですが、ドリアみたい!と大好評でした。
カレー粉で味つけをしたご飯にホワイトソースをかけると、カレー粉の辛さもマイルドになり、とてもおいしかったです。
今日は大人気メニューだったので、ご飯や野菜の量をいつもより多くして発注しましたが、ほとんど残りはなく、とてもうれしかったです。

12月14日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、じゃがいものメープルケーキ、牛乳、きつねうどん、大豆入り磯煮です。

今日はいにしえランチの『じゃがいものメープルケーキ』でした。
じゃがいもを蒸して、牛乳、たまご、メープルシロップと和えて、ホットケーキミックスの中に入れて焼きました。
大好評で、残りは全くありませんでした。
きつねうどんも磯煮もケーキだけだと足りないかと思い、いつもより量を増やしましたが、残りはなく、たくさん食べてくれていたので、よかったです。

12月12日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、さばのカレー揚げ、里いものみそ汁、アーモンド和え、みかんです。

今日は生さばを使い、さばのカレー揚げにしました。
『給食でしか食べられないから大好き!』と言ってくれる子がたくさんいました。
生さばに、天ぷら粉とカレー粉をまぜたものをまぶして揚げるだけなので、とても簡単です。
骨ごと食べられるメニューなので、お家でもたくさん作って食べてもらいたいなと思いました。
今日は少しみそ汁の里いもの残りがあったのが残念でした。

12月13日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、じゃこ入りいりこ菜飯、牛乳、煮込みハンバーグ、かきたま汁、きゅうりときのこのピリ辛和えです。

今日はきゅうりときのこのピリ辛和えに初挑戦しました。
あまり辛いと残ってきてしまうので、味付けは特に気をつけましたが、みんなたくさん食べてくれていて、ほとんど残りはありませんでした。
今日はどのメニューもほとんど残りはなく、とてもうれしかったです。
これからも残さず、たくさん食べてもらえる給食を作っていきたいと思います。

12月9日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ピザトースト、牛乳、野菜ときのこたっぷりスープ、フレンチサラダ、バナナです。

今日は5年生が社会科見学で給食がなかったため、ピザトーストに挑戦しました。
食パンの上にトマトソースをぬり、たまねぎ、コーン、サラミ、青ピーマン、チーズをのせて焼きました。
とても手がかかった献立で大変でしたが、子どもたちはとても大喜びしてくれたので、本当によかったです。
5年生にとっては、食べられず残念な給食だったようです。

12月8日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉丼、牛乳、大根のみそ汁、のり酢和え、みかんです。

今日は3年生の教室を給食時間に回りました。
まだ食べ始めて間もない時間でしたが、どんどん『おかわり!』と言って配膳台の前に並んでいる子がたくさんいました。
『豚肉丼の具が少ないよ〜!』『のり酢和えがもっと食べたい!』など、たくさん意見をもらうことができました。
のり酢和えなどは、苦手な子が多いと思いきや、どのクラスのボールも空っぽなくらい大人気のメニューでした。
これからも味覚の幅を広げられるよう、苦手そうなメニューをどんどん取り入れていきたいと思います。

大塚製薬へ行ってきました

画像1 画像1
 11月24日(木)、大塚製薬高崎工場へ見学に行ってきました。私たちを迎えてくれたのは、大きなかわいらしいマスコットのクジラでした。
 担当の方から、大塚製薬という会社のこと、ポカリスエットの変遷、エコへの取り組み、OJTの意味、賞味期限の決め方など、お話を聞くことができました。子ども達は、これから新聞を作って学習のまとめをします。

12月7日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こめっこぱん、梅ジャム、牛乳、ペンネのクリーム煮、レッドリボンりんご入りキャラメルポテト、ミニトマト、です。

学校では12月1日の世界エイズデーにちなみ、各クラスでエイズについて勉強をし、レッドリボンのマークがかたどられたりんごを教室に掲示していました。
そのりんごも捨ててしまってはもったいないので、今日は給食に取り入れました。
2〜3週間掲示されていたので、ふにゃふにゃになってしまったりんごもありましたが、りんごを甘く煮て味をつけ、さつまいもとキャラメルソースで一緒に和えました。
ほとんど残りはなく、大切に食べてくれたようでした。

12月6日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華混ぜご飯、牛乳、高野豆腐と小松菜のスープ、ミモザサラダです。

今日はクリスマスにちなんで『ミモザサラダ』に初挑戦しました。
炒り卵をミモザの花に見立て、キャベツ、きゅうり、アーモンドと和えました。
炒り卵を一つずつ上手にお箸を使って食べている子や、スプーンを使って大口で食べている子など様々でしたが、みんな残さずしっかり食べてくれていました。
初メニューでしたが、おいしかったと大好評でした。

動物ふれあい教室

画像1 画像1
12月2日(金)
13名の動物病院の先生方をお招きして、ふれあい教室を行いました。
まず、ウサギの抱き方、ウサギの好きな食べ物、与えてはいけない食べ物などを教わりました。その後は、グループに分かれてウサギを抱っこしたり、さわったりしました。みんなウサギが可愛くてしかたないという様子でした。中には今までウサギをさわれなかったけれど、初めてさわれたという子もいました。また、ウサギと自分の心音を聴診器で聴かせてもらい、心音の速さの違いを感じることができたようです。ウサギの温かさを感じ、心音を聴くことで、命にふれることができた1時間だったと思います。
ご指導してくださった動物病院の先生方には大変お世話になりました。

12月2日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、しょうゆラーメン、きのこのナムル、バナナです。

今日も昨日同様とても寒い日になったので、しょうゆラーメンは大人気でした。
体があたたまるメニューで、みんなおいしそうに食べていました。
麺の量は普段より多くしましたが、どのクラスのボールにも麺は残っていなかったです。
きのこのナムルもよく食べてくれていました。
きのこ嫌いな子も一生懸命少しずつ食べてくれていたのが印象的でした。
少しずつでも食べてもらえるようになってくれれば・・・と思います。

12月1日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、厚揚げと冬野菜のオイスターソース炒め、チゲ汁、りんごです。

今日から12月が始まりました。
今月の給食目標は『かぜに負けない体を作ろう』です。
かぜに効くビタミンたっぷりの野菜や果物、体があたたまるようスパイスなどをたっぷり使った給食にしていきたいと思います。
今日もとても寒くなりましたが、ちょうどチゲ汁だったので大好評でした。
また、寒くなると牛乳が残りがちですが、今日は放送一口メモや教室訪問で牛乳を飲もうと呼びかけました。
給食室に戻ってきた牛乳は3本しかなく、寒くてもしっかり飲んでくれたようでした。

11月30日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、アーモンド揚げパン、牛乳、カレーワンタンスープ、海藻サラダ、みかんです。

今日は初メニューのアーモンド揚げパンでした。
アーモンドやごまなどの種実類はあまり食べる機会がない食べ物なので、学校給食では積極的に取り入れています。
今日は粉末のアーモンドと砂糖を揚げパンにまぶしました。
アーモンドサラダのアーモンドは食べられないけど、今日の揚げパンは食べられたよ!という子が多く、少しずつ克服していってくれればいいなと思いました。
今日もほとんど残りはなく、大人気の給食でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 後期前半最終日

学校だより