【11月】連合音楽祭参加

画像1 画像1
高崎市連合音楽祭に5、6年生が参加しました。音楽センターのステージで積み上げてきた練習の成果を披露しました。合唱曲2曲をすばらしい歌声で会場にひびかせました。(WEB担当)
音楽センターは高崎市のシンボルといっても過言ではありません。ここで思いっきり表現できる子どもたちはとっても幸せですね。私は大人になってからステージから客席を眺め、鳥肌になったことを昨日のことのように思い出します。ステージを降りた後の爽快感も忘れられません。たくさんの子どもたちにこうした経験をさせてあげたいです。 (中島)

【11月】脱穀

画像1 画像1
5年生が5月から育ててきた稲を10月に刈り取りました。一月ほど天日で乾燥させて、この日に脱穀を行いました。講師の金田さんが持ってきてくださった足ぶみ式の脱穀機を使いました。一人一人が稲わらの束を手にし、リズミカルに足ぶみをして機械を回転させて脱穀しました。そして、玄米に。28kgの収穫がありました。(担任)
街中田圃でとれた28kgのもち米。14日にはおいしいものに変身するそうです。五年の役員さんたちも夜遅くまで打ち合わせに余念がなく、一つの行事をやることの大変さを感じます。ありがとうございます。どんなかたちのお餅になるか、今から楽しみです。(中島)

【11月】5年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、桐生/太田方面へ校外学習に出かけました。桐生織りやはた織りの歴史について学んだり、はた織り、あい染めの体験をしたり、最新の流れ作業による自動車工場の見学をしたりしました。どの場所でも関心を持って真剣に学んでいました。お昼やバスの中では友達と楽しく過ごしている姿が見られました。(担任)

校外学習の良さは何といっても実際に五感で学習できるところです。特に今年は桐生市の産業を見学に取り入れ、新たな社会科見学の場を広めました。機織りを率先してやった子もいて、子どもったちにとって有意義な時間が過ごせたようです。 (中島)

【11月】持久走大会

画像1 画像1
持久走大会を中学年、低学年、高学年の順に実施しました。どの学年も自分のめあてや順位を意識して、一生けん命走っている姿が見られました。毎日の練習でも努力している姿がたくさん見られました。(WEB担当)

【12月】世界エイズデー駅前キャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日のエイズデーの駅前キャンペーンに5・6年生が参加しました。通りかかった方々に大きな声で呼びかけたり、メッセージカードとレッドリボンを配ったりしました。少し緊張しながらも、一生懸命にできました。(WEB担当)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 朝体育
12/21 朝読書
12/22 朝礼・交通講話・110周年記念式典−群馬音楽センター
12/23 天皇誕生日
12/24 冬季休業日
12/25 冬季休業日
12/26 冬季休業日