水泳指導(外部コーチ)今週は、水泳指導に外部から指導者の方がきて、全校の児童に水泳を指導してくれます。 今年度は、ナガイスイミングスクールのコーチの方がきて、基本的な面を中心に指導をしていただきます。 今日は、曇り空の中、3・4年生が指導を受け、がんばって泳ぎました。 ピアニカ講習会
6月27日(月) 2校時
本日、1年生は、音楽で「ピアニカの講習会」を受けました。 専門のピアニカの先生に来ていただき、音の出し方や、片付け方、掃除の仕方などを丁寧に教えていただきました。 音の出し方では、正しい吹き方学び、みんなで曲にあわせて演奏しました。 最後に、講師の先生が、「崖の上のポニョ」の曲を演奏し、1年生は、その曲にあわせて歌いました。 児童玄関にミストを付けました!熱中症対策として、児童玄関に「ミスト」の装置を付けました。 片岡中と高松中の指導校務員さんの協力で手作りの「ミスト」の装置を付けていただきました。これからの猛暑に対して、体育の授業の前後や休み時間などに使用し、子どもたちの身体を冷やしていければと考えています。 試してみるとたくさんの水が霧状になりました。 学校評議員会議
6月24日(金)
本日、鼻高小学校の学校評議員会議が開催されました。 PTAや地域の方10名が評議員となり、地域より広く意見を求め、鼻高小学校が、開けれた魅力ある学校づくりを行うために実施しています。 本日は、委嘱状の交付、組織について、今年度の学校経営や学校評価について、授業参観、給食試食会、意見交換等を行いました。 今年度も、学校評議員会議を4回開催します。 ファミリー清掃活動
6月24日(金)晴天
本日、朝行事で第1回目の「ファミリー清掃」活動を実施しました。 天候に恵まれ、暑い中でしたが、風もあり気持ちよく、学校の周辺をファミリー班(8班)で、コース別にゴミ拾いを行いました。 総合「米作り(田植え)」
6月22日(水)晴天
5年生は、昨日に続き、総合の「米作り」で、『田植え』を行いました。 晴天に恵まれ、気温も36度と暑い中の作業でした。 給食マナー指導(給食委員会)給食委員が、給食の時間の時、1年生や2年生の教室を回って、給食のマナーについて話をしました。給食委員は、手作りの資料を作り、低学年に給食中、食べ方や食器の片付け方などわかるように説明をしました。 総合「米作り(苗取り)」
6月21日(火) 晴天
本日、5年生は、総合の時間に、「米づくり」の『苗取り』を行いました。 水が入った田の中に入り、地域の方の指導の中、苗を一本一本抜いて、明日の 田植えの準備を行いました。 読書集会
6月20日(月)晴れ 朝行事
読書集会を実施しました。 読書委員が、「大型絵本で読み聞かせ」や「劇」、「本のクイズ」を行い、読書の楽しさを全校の児童に紹介しました。 万引き防止教室3年生は、『万引き防止教室』を実施しました。 高崎警察署生活安全課より警察官の方が講師となり、担任の先生と協力して子どもたちに「万引きは、ドロボー」、犯罪であることをわからせるために劇で表現し、子どもたちに考えさせました。そして、子どもたちも主人公となり、考えを発表しました。 豊岡中やるベンチャー
今週(6月13日(月)〜17日(金))、豊岡中学校より3名の中学生が母校で、小学校の先生として体験学習を行っています。
今回は、女子生徒が3名で、授業中は、先生の手伝いや子どもたちを教えたり、給食や清掃活動も一緒に行っています。また、低学年の子どもたちは、中学生とよく遊び、休み時間を楽しく過ごしています。 小学校体操演技会
6月17日(金)は、第45回高崎市小学校体操演技会が開催されます。
本校でも、体操演技会に出場したい児童を募り、放課後練習を行っています。 大会も近く、先生方も熱心に指導を行っているため、子どもたち演技が一日一日上達していっています。大会には、18名(5・6年生男女)が参加、跳び箱、マット、鉄棒の種目を行います。 ◎体操演技会 ・会場:高崎市中央体育館 ・開会式 9時〜(観覧はできます) 救急蘇生法講習会本日、PTA主催の「救急蘇生法の講習会」を開催いたしました。 高崎中央消防署西分署より3名の方にきていただき、保護者やPTA役員、教職員に指導をしていただきました。 人形で人工呼吸、胸部圧迫、AEDを実際に使用した体験をしました。 鼻高小読み聞かせボランティア
6月14日(火)晴天 朝行事
本日、月1回の読み聞かせがボランティアの方が、1年生と2年生の朝読書の時に来ていただきました。1年生も2年生もボランティアの方の話をよく聞いていました。 ヘチマの栽培での1コマ第1回すこやか集会
6月10日(金)朝行事
「第1回すこやか集会」を実施しました。 昨日行った「すこやか委員会」での発表を、全校児童の前で行いました。 保健委員は、全校児童が「食中毒を防止」できるようにわかりやすく説明しました。 第1回すこやか委員会
6月9日(木)午後3時〜
第1回すこやか委員会が開催されました。 今回は、「食中毒を予防しよう」で、手洗いアンケートのまとめたことや食中毒についてのこと、正しい手の洗い方などを保健委員が発表しました。 そのことについて、保護者の方やPTA本部役委員の方、教員から意見や感想等が出されました。 最後に、学校医の先生と薬剤師の先生方から指導をしていただきました。 2年生生活科2年生が、生活科で「わたしたちのまちをたんけんしよう」という学習を行いました。 午前中を使い、校区内にある「だるま店」・「ストア」・「郵便局」・「保育園」等を歩いて見学しました。 そこで、説明を聞いたり、質問をしたり、体験をしたりして楽しく地域を理解しました。 プール開き式
6月9日(木)曇り
本日は、体育集会で、「プール開き式」を行いました。 今年度のプールでも約束や目標など、校長先生や生徒代表、体育主任の先生から話がありました。 先日、6年生がプール清掃を行い、大変きれいになったプールで、これから1年生から6年生までがプールを使用します。 野鳥の観察(学校公開日)本校は、野鳥の観察指定校となっており、本日、野鳥の会の方が3名こられて、 3年生と4年生が、2〜3校時に校庭で野鳥の観察を行いました。 鳥の鳴き声が聞こえるのに、なかなか鳥を双眼鏡で見つけるのに苦労をしていました。 |
|