福祉体験授業箏の演奏
吉井地区元教師の4人の女性を講師にお迎えし、箏曲の生演奏を体験しました。第一部は全体で演奏に合わせて、「千と千尋の神隠し」の全体合唱。第二部は、6年生が演奏に
挑戦し、講師の先生の指導を受けながら「さくら」の一部を弾いていました。充実した一時でした。 福祉体験学習
24日(火)に4年生が福祉体験学習を行いました。志半ばで視力に障害を負ってしまった女性をゲストティーチャーにお迎えし、講話をいただきました。日々の生活は、盲導犬の助けが必要でその様子も詳しく話してくださいました。子ども達熱心に聞き入り、鋭い質問をするなど福祉に対する関心が深まったように感じました。
むかしのあそび
26日(木)に1年生に祖父母及び保護者の皆さんがむかしの遊びを伝授してくださいました。けん玉、だるま落とし、竹馬、駒回し、竹とんぼ遊びなどを寒い中、時間の経つのを忘れて一生懸命子ども達に教えてくださいました。終了後、お互いにもう少し時間が欲しかったようでした。共に楽しい一時を過ごしていたようでした。ご協力してくださった皆さんありがとうございました。
高崎市上毛かるた大会
22日(日)に浜川運動公園内にある体育館で、厳しい寒さの中でしたが、市内各地区の代表の子どたちが集まり熱戦を繰り広げました。フロアは、一度に多くの子ども達が対戦できるようにたくさんのコートが用意されていました。長根地区の子どもが西小校区代表として参加し、個人戦をはじめ善戦しました。
ちゅうりっぷカルタ大会校内書き初め大会
11日(水)に実施しました。1年生は、硬筆で「かぞくでお正月・・・」2年生は「お正月に妹と・・・」3年生以上は、毛筆でした。「はつ日」は、3年生、「生きる力」は4年生、「平和な国」は5年生、「伝統文化」は、6年生。みんな静かに真剣に力作を仕上げていました。なお、書き初め展は、17日と18日の2日間を予定しています。
新年を迎えて
2012年 明けましておめでとうございます。家庭・地域の皆様方には、日頃よりご理解・ご協力をいただき深く感謝いたします。昨年は、学校支援ボランティアの表彰、テレビ放送等で多くの方々にご協力をいただきました。昨年以上に本年も学校教育活動を充実していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
第16回地区別対抗駅伝競走大会
11日(日)に行われました。中央中をスタートし西吉井地区、多胡地区、入野地区を走り、小学生から社会人までが一本の襷をつなぐ吉井地区ならではの行事でした。西吉井地区は、1チームが2位に入るなど健闘しました。なお、吉井ちくから全国都道府県対抗駅伝競走大会に出場予定選手が2名いるそうです。すばらしいことです。
ものづくり体感事業干しイモ作り人権集会吉井地区幼・保・小連絡協議会
本校を会場にして行われました。1年生の国語の授業を吉井地区の幼稚園、保育園、小学校の職員が参観し、児童の成長ぶりに目を細めていました。協議では、幼稚園、保育園小学校で子どもをどのように育てていくかについて意見交換をし、方向性が出てきたようでした。
感謝
日頃からいろいろな面でお世話になっている学校支援センターのコーディネーター5人の皆さんへのお礼を込めたありがとうの会が開催されました。短い時間でしたが、職員と支援センターの皆さんで楽しいひと時を過ごし、労をねぎらうことができ、今後の活力源となったようでした。(12/7実施)
「能」体験
前橋市の「宝生流」保存会の皆さんが5,6年生に「能」を教えてくださいました。太鼓や笛の説明、実技そして「能面」を付けての歩行体験を通して、日本古来の伝統芸能に触れた貴重な時間でした。
校内マラソン大会文部科学大臣表彰修学旅行
10月23日、24日に鎌倉方面及び国会議事堂を見学してきました。2日間とも日中は、汗ばむほどの好天に恵まれ、事前学習したことを班単位で小刻みに行動しながら学習していました。礼儀正しく、規則も守り良い思い出ができました。
県小学生陸上記録会
群馬県民の日制定記念行事として毎年この日に県営陸上競技場で実施されています。県下市町村の地区大会で県の標準記録を突破した児童が参加しました。本校からは、男子400mリレーと男子走り幅跳び、100m走にエントリーしました。リレーは、善戦及ばす入賞を逃しましたが、幅跳びと100m走は自己新を記録し、それぞれ多数の参加者がありましたが見事入賞を果たしました。
|
|