栄養士さんのお話

画像1 画像1
1月24日(火)この日の朝礼は特別ゲストとして、本校の栄養士の小林先生にお話をしていただきました。給食にたずさわっている人や道具・機械の紹介がありました。また、食べ終わったあとの食器を清潔に安全に保つ秘訣を教えていただきました。いろいろな工夫があるから私たちは、毎日、安全でおいしい給食を食べることができるのですね。

たてわり班給食

画像1 画像1
1月25日(水)は、1年〜6年生で編成されるたてわり班で給食を食べる日です。今回は担任外の先生や給食室の方々も各班に加わり、子供たちと楽しく給食を食べたり、交流したりすることができました。

明治22年の給食

画像1 画像1
1月24日(火)は学校給食記念日です。戦後給食が再開されたのが、12月24日ですが、冬休み期間なので、1ヶ月遅らせて1月24日になりました。この日は、食べ物の大切さを知り、食材を作る人や給食にたずさわる人への感謝の気持ちを表す日でもあります。東小学校では、明治22年山形県鶴岡市の私立忠愛小学校の初めての給食のこんだてを再現しました。「おにぎり、焼き魚、つけもの」(今回はみそ汁もつけました)です。普段の給食と比べるとエネルギー不足、野菜不足ですが、この体験を通して、当時の子供たちを思い、食べ物の豊かな時代にいる幸せ、食べ物の大切さなど感謝の気持ちを考える機会になってくれればよいと思います。

3年生クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、4年生からクラブに所属し、児童が自主的にいろいろな活動を行っています。1月26日(木)には来年度にクラブに入る予定の3年生が「クラブ活動とは、どのようなものか」を見学しました。1つ1つのクラブを見る時間は短いものでしたが、上級生の説明や仲間と楽しそうに活動する姿を見学して、来年度への期待をふくらませていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/13 安全点検日
2/17 中学入学説明会