城南小学校の毎日

Weekly English

後期が始まりました。交通安全に気をつけて登下校ができていますか?
道路、校舎内、…、危ない場面を見かけたら『危ない!気をつけて!』の一言、
いろいろな場所で使ってみてください。
画像1 画像1

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、100日間ある後期が始まりました。始業式では校長先生がいろいろな話をしてくれました。

武者行列

「えいえい、お〜!えいえい、お〜!えいえい、お〜!」さわやかな秋空の下、第24回武者行列が実施されました。歴史の重みをかみしめ、昔を偲びつつ、地域の連帯感と活性化や住民とのふれあいをお深めることができました。関係者の方々のご尽力に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城南小バザー大盛況!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月8日(土)城南小バザーが行われました。オープニングイベント、農大二高の素晴らしい見事なマーチング演奏から始まり、バザーは多くの方が来場し、たくさん購入していかれました。
 子どもたちもいろいろなイベントや遊びのブース、豚汁などのお店で楽しく過ごすことができました。PTAの方々、大変お世話になりました。(写真左は農大二高、中はくじのブース、右はサバイバル飯)

城南小バザー準備中・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、10時から12時まで城南小バザーがあります。屋外ではフランクフルト、コロッケ、から揚げ、飲み物など販売したり、ブーメラン作りやサバイバル飯(サバめし)を作ります。その前に、9時30分から開校60周年記念スペシャルゲストとして、農大二高吹奏楽部による演奏があります。ぜひ、いらしてください。

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(金)5校時に前期の終業式が行われました。校長先生、交通安全担当の先生、生活担当の先生のお話がありました。終業式の後、ボランティア委員会から、ベルマークがたくさん集まったクラスへ感謝状が渡されました。その後、児童のみなさんは、各クラスで通知表を担任の先生から受け取りました。みなさん、よくがんばりました♪

避難訓練〔防犯〕を行いました・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日(木)2校時に、第2回避難訓練を行いました。今回は不審者が校内に進入した際に、児童が落ち着いて行動し、安全に避難できる態度や心構えを身に付けること、児童が安全な経路で避難できるようになること、そして不審者進入時の対応方法を考えるきっかけを作ることを目的に実施しました。スクールサポーターさんにも来ていただき、教職員の不審者への対応方法についても助言をいただきました。

第6回共遊び

前期最後となった共遊び。今回も縦割り班班長をはじめとする6年生が中心となって行いました。
毎回どんな遊びをするのかワクワク…今回はドロケイやドッチボールなどの定番の遊びだけでなく、しっぽとりやブルドッグ、バナナおにというおもしろい遊びもできました。
校庭が狭く感じるほど、元気いっぱい遊び回りました!

写真左から、ブルドッグ、へびじゃんけん、バナナおにの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

♪音楽集会♪

今日の朝行事は「音楽集会」でした。『大きな歌』と『カントリーロード』を歌いました。城南小での勤務が今日が最後の湯浅先生と歌った『カントリーロード』の思い出は児童の心にいつまでも刻まれていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携クリーン作戦

本日、8時から8時30分の30分間、城南グランドの環境整備を高松中の1年生とともに実施しました。働くことの大切さを学習しながら、先輩方との交流を深めていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回共遊び

運動会後2週連続で共遊びがありました。
前回はあいにくの雨でしたが、今回は秋晴れの中、縦割り班で楽しく遊ぶことができました!
次回は10/4(火)前期最後となります。お楽しみに♪

画像1 画像1 画像2 画像2

第60回大運動会閉幕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大運動会で低学年は「マル・マル・モリ・モリ!ヒラ・ヒラ・キラ・キラ!」のダンス、中学年は「じょんがらまつり」の踊り、高学年は「我が郷土群馬」の組み立て表現を行いました。運動会のスローガン『一致団結 勝利に向かって つき進め』の通り、どの団も一生懸命に取り組んでいました。今年度は「空の色は…青、海の色は…青」の榛名団が勝利しましたが、赤城団にも、妙義団にも、みんなに「心の金メダル」を送ります。

第60回大運動会始まる

さあ、記念すべき第60回記念大運動会が始まりました。赤城団、妙義団、榛名団行進中・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日、今日の朝行事は運動会へ向けての結団式でした。今年のスローガンは「一致団結 力を合わせて つき進め」です。

朝行事〔八木節練習〕

画像1 画像1
運動会で行う八木節練習を行いました。今日は婦人会のみなさんに参加していただきました。ありがとうございました。

校庭トラックを修復してます。

画像1 画像1
先日の台風でトラックの第三コーナーに凹凸ができていしまい、今日の午前中修復してもらいました。

今日の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○校長先生が「あいさつ」についてのお話をしてくれました。また運動会へ向けて、「走り方のコツ」を教えてくださいました。
○今日から四日間、先生の勉強をしている群大一年生(四名)が城南小で教育現場体験学習を行います。よろしくお願いします。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(金)
1学年で高崎公園まで遠足に行きました。
お花をみたり、動物をみたり、遊具であそんだり・・・と、それぞれが考えた遊びをして過ごしました♪
みんな元気よく参加できて、たいへんよかったです!!

前期再開!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わりました。元気に学校生活を送りましょう。

体育集会〔石拾い〕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体育集会は運動会へ向けて校庭の石拾いをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/13 年度末訪問
2/15 入学説明会
2/17 中学校入学説明会