ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !
カテゴリ
TOP
校長より(0)
保健室より(0)
お知らせ(1)
授業の様子(5)
行事等(50)
給食(11)
読み聞かせ(16)
元気アップ(1)
最新の更新
薬物乱用防止教室
卒業式の歌練習始まりました
2月9日の読み聞かせ
給食試食会と親子給食
1年生が昔の遊びを体験
全国学校給食週間 その5
全国学校給食週間その4
1月26日の読み聞かせ
全国学校給食週間その3
全国学校給食週間その2
全国学校給食週間スタート
小・中美術展
1月19日の読み聞かせ
新年を迎え後期後半スタート
1月12日の読み聞かせ
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
退任式がありました
15日に退任式がありました。4月から他の学校へ異動された3名の先生とのお別れ会です。子供たちは、大きな声で校歌を歌いました。そして、それぞれの先生に手紙を書き、代表の児童が手紙と花束を渡しました。式のあとには、3名の先生が、各教室をまわって、子供たちとの別れを惜しみました。先生方のこれからのご活躍をお祈りいたします。
これまでありがとうございました。
栄養士の先生が来てくれました
今年度から本校の給食を作ってくださる栄養士さんが下室田小から来てくださいました。
今回は、自己紹介を兼ねて、栄養士の仕事のついてお話をしてくださいました。
食材の小さなぬいぐるみは、1年生に大人気でした。
親子方式給食のようす
今年度から始まった親子方式の給食を紹介します。まず、下室田小の給食室からトラックで運ばれてきます。校務員さんが運ばれてきた食器や給食を各クラスごとに分けて、ワゴンに乗せます。食器や容器が全て新しくなりました。
親子方式はじめての給食
今年度からセンター方式から親子方式に替わり、下室田小の給食室で作られた給食が運ばれるようになりました。食器も新しくなりました。初日のメニューは、カレーです。
初めての給食となる1年生も楽しみにしていたようです。
5 / 5 ページ
1
2
3
4
5
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2012年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
配布文書
学校だより
学校だより(2月10日)
学校だより(2月2日)
学校だより(12月22日)
学校だより(12月20日)
学校だより(6月30日)
学校だより(1月11日)
学校だより(12月8日)
学校だより(12月2日)
学校だより(11月27日)
学校だより(11月17日)
学校だより(10月27日)
学校だより(10月7日)
学校だより(9月22日)
学校だより(9月16日)
学校だより(9月9日)
学校だより(8月31日)
学校だより(7月6日)
学校だより(7月20日)
学校だより(6月20日)
学校だより(6月9日)
学校だより(6月8日)
学校だより(5月31日)
学校だより(5月13日)
学校だより(4月25日)
学校だより(4月18日)
学校だより(4月12日)
学校だより(4月8日)
給食献立表
2月の献立
1月の給食献立
12月の献立
11月の献立
10月の献立
9月の献立
7月の給食献立
6月の給食献立
リンク
外部リンク
文部科学省(子供の学び応援サイト)
NHK for school (おうちで学ぼう)
高崎市教育センター
群馬県(オンライン授業動画)
携帯サイト