持久走大会(4年)彫刻刀講習会秋の校外学習矢中小フェスティバルに招待されました2年生の「まつり太鼓」は、どのクラスも太鼓のリズムに個性豊かな名前をつけていて、とても迫力ある演奏でした。1年生は、体に響く大きな音に驚いていました。 また、2年生が考えてくれた、アクセサリー作り、魚つり、段ボール迷路などで遊びました。楽しい遊びがいっぱいあったり、いろいろな景品やプレゼントをもらったりして、とても嬉しそうでした。 2年生のみなさん、ありがとうございました。 生活科「矢中小フェスティバル」
12月13日(火)、2年生は生活科の学習として、「矢中小フェスティバル」を行いました。
1年生や保護者の方を招待して、これまでの学習の成果を披露したり、みんなで遊んだりしました。 一人一人が考えたリズムの太鼓囃子から始まり、国語や体育、生活科の学習発表をし、グループごとに遊びのお店を開きました。 これまで一生懸命に準備に取り組んできた分、フェスティバルへの思いが強まり、大成功を納めることができました。 一年生を前にした二年生は、いつもよりお兄さん・お姉さんの顔をしていました。 今回の経験を基に、さらに成長していってほしいと思います。 シバサキ農園見学
12月6日にシバサキ農園に見学に行きました。社会「農家の仕事」の学習の一環です。
斉藤さんの畑で玉ねぎの苗を植えさせてもらいました。黒いマルチの穴の中に一本ずつ丁寧に植えることができました。大きく育つのが楽しみです。 次に、オータムポエムの収穫をさせてもらいました。給食でもよく出る馴染みのある野菜です。柔らかくて美味しそうなオータムポエムをたくさん摘み取りました。 ビニールハウスの中は暖かく、たくさんのミニトマトやトマトが元気に育っていました。子どもたちはハウスの仕組みを調べたり、工夫を質問したりしていました。 農家の人の苦労や工夫がわかりとても勉強になりました。 2年PTA学年行事「命を育む助産師講座」
12月7日(水)、2年生はPTA学年行事として「命を育む助産師講座」を行いました。
講師として、群馬県助産師会の方をお招きしました。約60分の講義の中で、命の始まりについての話を聞いたり、代表児童による模擬出産体験を見たりしました。他にも、妊婦さんをゲストに、心音を聞き比べさせてもらいました。 盛り沢山な内容の中で、どのように命が育まれていくのか知るだけでなく、“命の大切さ”についても、子どもたちは学ぶことが出来ました。 保護者の方々にもたくさんお越しいただきました。ありがとうございました。 がんばった!持久走大会
ドキドキ・わくわくのスタート!
まるで短距離走のように走り抜けていきました。 途中、苦しかったけどみんな元気にゴールして、 今まで練習してきた力を発揮することができました。 たくさんの保護者の方々・地域の皆さんの応援が、 大きな力になりました。寒い中、ありがとうございました。 |
|