朗読会
2月10日(金)朗読会が行われました。「朗読会」は、東小学校で長く続いている伝統行事であり、東小の特色の一つでもあります。今年は、詩や物語の他、落語、古典の朗読もありました。どの学年もそれぞれのよさが出ていて、一生懸命練習した成果が表れたすばらしい発表会になりました。今回の発表会で学んだことや経験は、これからの学校生活に生きてくると思います。たくさんの拍手での応援をありがとうございました。
【できごと】 2012-02-17 08:46 up!
節分集会
2月3日(金)節分集会が行われました。計画委員会の「節分の由来劇」や「クラスの追い出したいオニ」を発表しました。寒さに負けず大きな声でオニを追い出すことができました。2012年もたくさんの福が来るでしょう。
【できごと】 2012-02-15 12:27 up!
学校保健委員会
2月7日(火)第4回学校保健委員会が開かれました。第一部は豊岡小学校の加藤久雄先生を講師に迎え、「心の姿勢、体の姿勢」という内容で4〜6年生に向けたお話をしていただきました。よい姿勢をつくるために必要なことや心の持ち方など、これからの人生に大切なことをたくさん教えていただきました。特に「姿勢とは命の形」という言葉は印象的でした。第二部では、学校保健委員会のメンバーで一年間のまとめを行いました。今回のテーマであった「姿勢について」や「インフルエンザの予防」、「よい歯磨き」などについてグループディスカッションを行い、対策について話し合いました。本年度の学校保健委員会はこれで終了となります。校医の先生方には一年間たいへんお世話になりました。
【できごと】 2012-02-15 12:26 up!
栄養士さんのお話
1月24日(火)この日の朝礼は特別ゲストとして、本校の栄養士の小林先生にお話をしていただきました。給食にたずさわっている人や道具・機械の紹介がありました。また、食べ終わったあとの食器を清潔に安全に保つ秘訣を教えていただきました。いろいろな工夫があるから私たちは、毎日、安全でおいしい給食を食べることができるのですね。
【できごと】 2012-02-01 12:40 up!
たてわり班給食
1月25日(水)は、1年〜6年生で編成されるたてわり班で給食を食べる日です。今回は担任外の先生や給食室の方々も各班に加わり、子供たちと楽しく給食を食べたり、交流したりすることができました。
【できごと】 2012-02-01 12:39 up!
明治22年の給食
1月24日(火)は学校給食記念日です。戦後給食が再開されたのが、12月24日ですが、冬休み期間なので、1ヶ月遅らせて1月24日になりました。この日は、食べ物の大切さを知り、食材を作る人や給食にたずさわる人への感謝の気持ちを表す日でもあります。東小学校では、明治22年山形県鶴岡市の私立忠愛小学校の初めての給食のこんだてを再現しました。「おにぎり、焼き魚、つけもの」(今回はみそ汁もつけました)です。普段の給食と比べるとエネルギー不足、野菜不足ですが、この体験を通して、当時の子供たちを思い、食べ物の豊かな時代にいる幸せ、食べ物の大切さなど感謝の気持ちを考える機会になってくれればよいと思います。
【できごと】 2012-02-01 12:38 up!
3年生クラブ見学
本校では、4年生からクラブに所属し、児童が自主的にいろいろな活動を行っています。1月26日(木)には来年度にクラブに入る予定の3年生が「クラブ活動とは、どのようなものか」を見学しました。1つ1つのクラブを見る時間は短いものでしたが、上級生の説明や仲間と楽しそうに活動する姿を見学して、来年度への期待をふくらませていました。
【できごと】 2012-02-01 12:37 up!