学校の様子を公開中!

総合「やさしさの輪を広げよう」

 総合「やさしさの輪を広げよう」では福祉について学習をしています。2月3日(金)には、目に障がいのある方で鍼灸師の塚越梅美さんに来ていただき、お話を伺いました。普段の生活の仕方や、目の不自由な方に対して私たちができることなどについて教えていただきました。みんなが安心して生活できるよう一人一人がルールを守ったり、思いやりの気持ちをもって生活したりしていくことが大切だということを学びました。
画像1 画像1

学習発表会

 2月15日(水)学習参観「1年間の思い出・音楽劇『スイミー』」を行いました。約1ヶ月前から『スイミー』に出てくる生き物の動きや衣装を考えました。また「1年間の思い出」の中で長なわとびを披露したり一人一人が「将来の夢」を発表しましたりしました。緊張しながらも一生懸命に発表する子どもたちにお家の方から大きな拍手をいただきました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく 1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観で、「入学してからの1年間」を発表しました。
春・夏・秋・冬、友達といっしょに体験してきたことを、一人ひとりが自信をもって発表できました。

参観してくださった方々の温かくて盛大な拍手も嬉しかったです。
あと1ヶ月余りの1年生の生活を元気いっぱい過ごしていきましょう。

昔の遊びを体験しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/7に、長寿会の方々に昔の遊びを教えていただきました。

羽子板・お手玉・あやとり・おはじき・ベーゴマ・紙ひこうき・紙とんぼ・杉鉄砲・メンコ・すごろくなどがありました。

優しく教えていただき、テレビゲームや携帯ゲームとは違った面白さを味わいました。

最後には給食を一緒にいただき、昔の小学校の様子や給食のことなどいろいろ話してもらいました。

貴重な体験ができて、有意義な時間を過ごせました。
長寿会の方々、ありがとうございました。

生活科「町たんけんパート2」に行ってきました。

1月27日(金)、2年生は「町たんけんパート2」に行ってきました。

今回の学習では、公共物や公共施設を安全に正しく利用できることをねらいました。
JR高崎線を利用し、倉賀野駅から高崎駅まで電車に乗る経験をしてきました。また、高崎郵便局や市立図書館の見学をしてきました。

自分で切符を買って、電車に乗るのが初めての子もたくさんいましたが、無事に行って帰ってきました。子どもたちは、高崎の街や駅、各施設で様々な人が使うための工夫を見つけてきました。
たくさん歩いたので、「疲れた〜。」という声が聞こえましたが、それ以上に、どの子も学びを深め、充実感でいっぱいの顔をしていました。

今回の学習を通して、町に親しみを感じながら生活していってくれることを願っています。
画像1 画像1

社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(火)に社会科見学で高崎市歴史民俗資料館へ行ってきました。職員の方の指導を受けながら約40キログラムある石臼を力いっぱい回して米を挽いたり、両手・両足を上手に動かしながらはたおりを体験したりしました。また、昔の道具の見学では、冷蔵庫や洗濯機などの仕組みや使い方について熱心に質問しながらワークシートにまとめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/29 体育集会
3/1 6年生を送る会  専門委11
3/5 なかよし下校10
3/6 [特6] 評価検討日1