校医の先生方お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日、今年度最後となる第4回学校保健委員会を開催しました。児童に基本的な生活習慣を身に付けさせるため、佐野小学校では「元気パワーVチェック」に取り組んでいます。この各項目をよりよく実践を進めるためどうしたらよいか、児童・保護者・先生方・校医さんでグループを作り、意見交換し、来年度の取り組みについて、校医さんから指導助言していただきました。
1年間大変お世話になった校医さんに児童保健委員からお礼の色紙と花束をお渡しし、感謝の気持ちを伝えました。

2月1日のメニュー

画像1 画像1
献立:こめっこパン 牛乳 鶏肉のコーンフレーク焼き ウインナーとじゃがいものマスタード炒め キャベツスープ

【鶏肉のコーンフレーク焼き】
 高崎市では、たくさんの鶏肉が生産されています。そのおいしい鶏肉にコーンフレーク、粉チーズ、マヨネーズ、パン粉などを付けて香ばしく焼き上げます。

1月31日のメニュー

画像1 画像1
献立:ココアパン 牛乳 ポパイラーメン レバーの甘辛たれかけ 浅漬け

【ポパイラーメン】
 ほうれん草を練り込んだうすい緑色の中華めんを、旬の野菜や豚肉、うずらの卵を入れて作ったラーメンスープにつけて食べる『ポパイラーメン』です。
ほうれん草からポパイを説明するのは、今の子どもたちには、ちょっと難しいですね。

寒さに負けず!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒さの厳しい時期ですが、子どもたちは元気いっぱい!
朝の体操の時間に、縄跳びのいろいろな跳び方を練習しました。
903名の児童が体操できるように広がって並ぶと、狭い校庭がいっぱいです。1年生も上手に跳べるようにがんばっています。

地場産野菜生産者の皆様をお迎えして

画像1 画像1 画像2 画像2
給食週間行事のひとつとして、毎日学校給食に新鮮でおいしい地場産野菜を納入してくれる地元農家の皆様4名をお迎えして、4年生との交流給食を行いました。
お招きした皆様には、年間を通じて、5年生の米づくり、2年生のたまねぎの収穫体験、4年生のかぼちゃ栽培等、児童の農業体験に全面的なご協力をいただき、大変お世話になっています。
今日は、4年生と会食し、いろいろなお話を伺いました。

学校給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日から1月30日までは、全国学校給食週間です。学校給食が戦後再発足した意義を考え、その将来への発展を期し、学校給食による教育効果を促進する機運を高める観点から学校給食週間が定められました。この期間には学校給食の意義や役割について、児童や教職員、保護者や地域住民の理解と関心を深めるため、いろいろな行事が行われます。
佐野小学校では、給食集会で給食委員や栄養士さんからお話を聞いたり、児童が親子で考えた献立を取り入れたりしました。

PTAおもしろ科学セミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
群馬高専の平先生をお招きし、「身近なもので、電池を作ろう」というテーマで「おもしろ科学教室」が開催されました。
レモンやキウイなどの果物や炭を使って発電し、電球をつけたりプロペラを回したりなどとても不思議な体験ができました。親子で色々と工夫して楽しく実験ができました。

1月19日のメニュー

画像1 画像1
献立:ミニクロワッサン 牛乳 まえばし五目焼きそば 中華スープ フルーツヨーグルト

【まえばし五目焼きそば】
高崎、前橋の両市では、平成20年3月に「食育推進計画」を策定しました。両市民への食育の啓発を図る取り組みの一つとして学校給食の献立交換を行っています。
今回は、前橋市でたくさん収穫できる地場産野菜と豚肉をたっぷり使ったまえばし五目やきそばを取り入れました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31