たくさん読もうね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み期間中、9日間の図書貸出が予定されています。貸出日には、朝から待ちきれず貸出時間前に学校に来て、待っている子どももいます。今日もとてもにぎやかな図書室風景です。中には、9回全部図書室に来ることを目標にしている子どももいます。
長い夏休みにたくさんのいい本と出会い、心豊かな時間が持てるといいですね。

ご協力に感謝!エコキャップ回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎市の各学校で取り組んでいるエコキャップ回収運動では、みなさんにたくさんのご協力をいただき感謝しております。高崎市内の小学校では、1番の児童数を有する大規模校である佐野小学校では、保護者の皆様のご協力でたくさんのペットボトルキャップが集まりました。環境員会の児童がまとめてところ20数袋にもなりました。夏やすみ前までに集まった分を高崎市シルバー人材センターのご協力で回収していただきました。
キャップ800個で1人分のワクチンになります。
これからも環境や福祉を考え、運動に取り組んでいきます。

よりよい夏休みにするために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日の朝礼では、21日からの夏休みを控えて、子どもたちにとってよりよい夏休みにするため、石黒校長先生から「チャンスを生かそう」という講話がありました。
また、子どもたちが交通事故や不審者などの危険から自分の身を守り、安全に過ごせるようにと高崎警察署の新井巡査部長さんをお招きて、お話をいただきました。
子どもたちにとってよりよい夏休みになるよう願っています。

7月20日のメニュー

画像1 画像1
献立:もりうどん つけ汁 イカの天ぷら 牛乳 アーモンド和え 蒸しパン

【アーモンド和え】
高崎産の青梗菜、キャベツと、もやし、にんじんをゆで、粉末にしたアーモンドで和えた野菜のアーモンド和えです。
 

全校で草むしり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みまであとわずか。15日は学校も休み前の大掃除をしました。大掃除に先立ち、朝行事の時間を使って、校庭の草むしりに全校で取り組みました。900名の児童のおかげで、校庭や畑がきれいになりました。

7月15日のメニュー

画像1 画像1
献立:スタミナごはん・牛乳・冬瓜汁・きゅうりのピリ辛和え・くだもの(夏みかん)

【スタミナご飯】
 土用の丑の日にうなぎを食べると夏バテしないと言われています。
 今年の土用の丑の日は、21日なので一足早く「うなぎ」を使ったスタミナご飯です。うなぎと野菜・炒り卵をご飯に混ぜ合わせます。

【冬瓜汁】
 冬の瓜と書く冬瓜(とうがん)ですが、夏が旬の野菜です。冬まで保存できることからこの名前がついたということです。
 冬瓜には、利尿作用があり、体の中の熱を下げる作用があるので、暑い夏にぴったりの野菜です。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日に第2回学校保健委員会が開催されました。
生活習慣を見直すための取り組みとして本校で継続的に取り組んでいる、「元気パワーVチェック」の結果について報告や今後の取り組みについて、児童保健委員から発表がありました。
学校歯科医の川崎先生から、歯の健康づくりとして歯の再石灰化についてパワーポイントを使って説明をしていただきました。これからも、児童が自分の健康に関心を持てるように指導を行っていきます。

暑さ対策:ミストを設置しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨明けして、毎日暑い日が続いています。
外での活動を行う際の対策として、校庭西側にミストを設置しました。
霧状になったミストが子どもたちに大人気です。

7月12日のメニュー

画像1 画像1
献立:五目ごはん・牛乳・冷や奴・夏野菜の味噌汁・枝豆

米夏野菜たっぷりの夏の献立です。

【夏野菜の味噌汁】
 夏が旬の野菜、たまねぎ、さやいんげん、かぼちゃとわかめ、油揚げを入れた味噌汁です。

専門家に学ぶ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
佐野小学校では、各学年約10時間の水泳指導を実施しています。
体育実技指導者として、スイミングスクールのコーチの三吉先生をお招きし、専門的な立場から水泳の基礎・基本を教えていただきました。
子ども達は、先生の指導に従って、水しぶきをあげていました。

校庭の放射線量を測定しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日(木)午前9時50分 高崎市教育委員会健康教育課の職員の方が来校し、校庭の放射線量の測定を行いました。校庭中央の地表、地上0.5メートル、地上1メートルの三カ所の放射線量を測定しました。
今回の測定では、定期的に測定を行っている倉賀野幼稚園園庭より若干低い値で、国の基準値と比較して人体に健康被害を与えるような数値は検出されませんでした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31