≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

6年生 騎馬戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で6年生が騎馬戦の練習をしています。勇壮な姿にたくましさを感じます。昔ながらの種目ですが、今の時代には新鮮に感じます。

9月8日(木)給食メニュー

画像1 画像1
麦ご飯,ハッシュドポーク,アーモンドサラダ,牛乳

秋の壁飾り

壁飾りが新しくなりました。ボランティアさんが工夫して、立体的な作品をつくっているところです。来校された折、完成された作品をご覧ください。
画像1 画像1

9月7日(水)給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
クロワッサン、牛乳、スパゲッティミートソース、コーンサラダ
※教育実習生も一緒に給食です。(3年)

運動会練習 開会式

今日は開会式の練習です。入場行進、会式の言葉、選手宣誓、閉式の言葉と実際に近い感じで練習をしました。青空が広がり、気持のよい朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習始まる。

10月18日の高崎市小学校陸上大会に向けての朝練が始まりました。希望者を募ったところ、数多くの児童が参加してくれました。東部小児童と職員の活気を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)給食メニュー

画像1 画像1
じゃこチャーハン,わかめとたまごのスープ,シュウマイ,牛乳,中華ごま和え

各団の応援練習2

1年生から6年生までの縦割りである運動会の団は、リーダーを中心にリーダーシップが、そしてそれに従うフォロアーシップが育ちます。東部小の良き伝統が引き継がれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

各団の応援練習1

いよいよ運動会の応援練習が始まりました。それぞれの団(赤城・榛名・妙義・浅間)に分かれて、6年生のリーダーを中心に、それぞれ特徴的な応援を工夫しています。だんだん集団がまとまり、団結の経験をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月)給食メニュー

画像1 画像1
ご飯、牛乳、チキンバーベキューソース、豚汁、浅漬け

1年・2年運動会ダンス練習

1年生は、「勇気100%」、2年生は、「ベストウィッシュ」のダンス練習です。少しずつ仕上げていきます。当日は素晴らしい演技になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

ボランティアさんによる読み聞かせです。1年生は真剣にお話に聞き入っていました。地域の力をお借りして、ますます子どもたちの成長が進みます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習始まる。

今日から1ヶ月間、養護教諭の教育実習が始まりました。竹澤さんです。さっそく1年生の身体測定の実習を行いました。
画像1 画像1

9月2日(金)給食メニュー

画像1 画像1
冷やし中華,牛乳,ヨーグルト和え,ゆでとうもろこし

9月1日(木)給食メニュー

画像1 画像1
スタミナ丼、中華スープ、牛乳、オレンジ
※今日は気温が高くならず、スタミナ丼がおいしくいただけました。

組み立て体操練習

5年生は、体育館で組み立て体操の練習です。下で支える人と上にのる人の呼吸がぴったり合わないとできません。これから練習を積んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨に弱い東部小

台風12号による大雨で、登校時に子どもたちは大変でした。東部小では長靴が必需品です。玄関前、南門付近はまるで池のようになります。裏の駐車場も大変です。校舎の中はもちろん雨漏りです。計画的に修繕していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(水)給食メニュー

画像1 画像1
食パン、ブルーベリージャム、牛乳、大豆のチリコンカン、青菜とジャガイモのスープ、ワインゼリー

体操の隊形に・・・開け!!

今日は、ゆずり葉体操の隊形に開く練習です。大きな集団を号令一つで動かすには、みんなで協力し、集中力をもって取り組まなければなりません。集団を作り上げている一人一人の力を出し合い、結集しなければ目的が達成されません。東部小のとしての一体感も育ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ暑い夏ですが、運動会練習が始まりました。今日は入場行進です。金管バンドの行進曲演奏に合わせて、各団の行進です。熱中症には最大の注意で取り組みます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日

学校だより

各種お知らせ

指導計画

PTA本部