熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

給食試食会実施しました。

給食試食会が本日行われました。献立は、麦ご飯・手作り昆布ふりかけ・鯖のソース煮・ピーナッツ和え・根菜キムチの汁・牛乳でした。手間暇をかけた昆布ふりかけおいしかったなー、鯖のソース煮は、家では食べられないおいしさです。野菜も地場産物をたくさん使ったもので、生徒たちは完食でした。栄養士さんからの献立の説明に聞き入りながら、保護者の方も味わって食べていました。学校給食では、地場産農産物を取り入れ、野菜を豊富に使うように心がけているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の言葉で祝福

 お世話になった三年生に感謝の気持ちをこめ大きな拍手で、温かく見送りをしました。先輩と握手する生徒や色紙にメッセージを書いて贈る生徒、それぞれお世話になった先輩に気持ちを伝えていました。先輩との絆が深くなった一場面でした。保護者の方もたくさん、参加していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとうございます

 第30回の卒業式が、盛大に行われました。101名の生徒一人一人が、大きな声でしっかり返事をし、堂々とした姿に、成長の後が伺えました。大地讃頌が体育館に響き、保護者や来賓の方々も感動する歌声でした。また、巣立ちの歌では、中学校生活を思い出し、涙する生徒もたくさん見られました。これからが君の人生、大きな夢をもって前進しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は第30回卒業式です

画像1 画像1
画像2 画像2
3月12日(月) 明日は平成23年度第30回卒業式です。午前10時より開式となりますのでご出席なさる方々は、遅れないようにお願いいたします。本日の卒業式練習では卒業生の素晴らしい歌声を聴くことができました。明日も楽しみです。

天気に恵まれずに間に合うか心配でしたが、昨日、体育館通路の補修工事がなんとか完了いたしました。卒業式ではきれいになった通路もご覧いただけます。

体育館外階段の補修工事完了

画像1 画像1
3月6日(火)
体育館外階段の補修工事が本日完了いたしました。以前はコンクリートで作られた階段でしたが、生徒の安全を考慮して今回は全部鉄製のしっかりした階段となりました。今日から使用可能です。写真上はその外観です。
また、校舎から体育館への連絡通路も外壁が欠けていて、以前より修理を要望しておりましたが、卒業式を目前に控えたこの時期に工事が始まりました。なんとか卒業式に間に合えばと思っています。下の写真がその様子です。
画像2 画像2

三年生を送る会

三年生を送る会が、本日5校時目に、吹奏楽部の「あなたがいてくれたから」の演奏で会が始まりました。三年生の入学式の写真が映し出されたとき、「わー」と大きな声が響きました。飯盒炊爨、バレーボール大会、陸上競技大会、尾瀬教室、東京校外学習、修学旅行等、次々に映し出される写真を見て、その時その時の思い出が走馬燈のように思い出されました。3年間の中学校生活で、楽しかったこと、大変だったこと、がんばったことを自分の自信にして、寺尾中学校を巣立って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 公立後期選抜合格発表
1・2学年PTA
3/19 公立再募集願書提出
3/20 春分の日
3/21 公立再募集願書提出

生徒会だより

保健だより

献立表

学年だより

給食だより

給食写真