スバル自動車工場見学![]() ![]() 実際に目で見て、耳で音を聞いて、においを感じて 確かめて、 さらに新しいことも発見して 有意義な校外学習でした。 球技クラブがゲートボールに挑戦!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほとんどの児童が初めてです。今回は、ゲートにボールを通過させたり、ボールを打ってボールにヒットさせる動きをやりました。スティックの中心で打つことがコツとのことでした。どの子も「うまいもんだな~」とほめられていました。次回は、ゲームをする予定です。楽しみですね。 4年社会 昔のくらし体験(10月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆでた団子を七輪を使って焼いてみた みんなでつくったみたらし団子 いつもよりじっくりと味わって食べてみた 4年 社会科見学(9月)
歴史民俗資料館
今のくらしは便利 昔のくらしは不便 何となくそう感じていた ここに来て 昔の道具にふれてみる 「便利さ」の他に 「道具の持つよさ」に気づいていく やってみなければ わからないことがたくさんある 視点を変えてみると 気づくことがたくさんある ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年理科 プラネタリウム見学(9月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠い遠い空に輝く星たちが ぐっと身近に感じられた 4年 秋季大運動会(9月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 僕たちを支えてくれた 全力を出すことが とても気持ちよく感じた 4年理科 ヘチマ&サツマイモ(8月)![]() ![]() しばらく見ないうちに ずいぶん大きく成長したなぁ 後期初日の書写![]() ![]() ![]() ![]() 後期初日の書写の授業。 姿勢を正し、集中して、文字と対話しながら書く。 みんなの心が表れた力作の完成。 後期スタート!![]() ![]() ピシッとそろった下駄箱の靴に、 みんなの気持ちがよく表れていますね。 5年生の生活もいよいよ後半。 6年生に向け、みんなで心一つにして頑張っていきましょう! 虫さがし~生活科~その2
広い草むらで、たくさんの虫を探したり、つかまえたりしました。
虫がちょっと苦手な子もいましたが…みんな、じょうずに虫をつかまえていました。 学校へ帰る途中「からすうり」をみつけました。 もう少したつと、変身します。 何色に変身するのでしょう…。 また、後でみんなで見に来たいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 虫さがし~生活科~その1
9月30日(金)
近所の「赤城神社」周辺を探検しました。 トンボやバッタが、たくさんいました。 行く道には、赤い色の「彼岸花」が咲いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|