学校の様子を随時アップしていきます。

5年生のグループホーム訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午前中、5年生は総合学習の福祉についての体験学習で、近くのグループホームを訪問し、お年寄りと楽しいひとときを過ごしました。

歯科保健指導

画像1 画像1
6月8日(金)2時間目
1年生は歯科衛生士さんの指導で、理想的な歯の磨き方を練習しました。

使えば使うほど良く(上手く)なる

画像1 画像1
今朝の朝礼でのお話は、「使えば使うほど良く(上手く)なる」というタイトルでした。
これは、勉強だけでなく、運動でも楽器でも、単なる才能や素質だけでなく、小さい頃から若い頃にかけて、どれだけ練習したかと言うことが大事だということです。
そこには、Dセリンというアミノ酸が関与しており、5〜15歳の小脳から多く分泌されるそうで、本当に優秀な選手や演奏家になるためには、幼少の頃、若い頃にとりくむことが大事だと言うことになります。
今年は節電の夏。この暑さの中で、時間をどんなふうに使っていきますか?

仲良し集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は縦割り清掃班2つに1年生を交えて、グループ遊びがありました。
体育館を会場にした1〜6班は、「だるまさんがころんだ」をしました。

保健集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、児童保健委員さんが、6/24の学校保健委員会で発表した内容を、全校児童の前で発表してくれました。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1
6月24日(金)放課後
音楽室で、第1回学校保健委員会が開催され、校医さんやPTA役員、児童保健委員や本校職員が集まって、運動することのすばらしさについて考えました。

読書集会

画像1 画像1
今日の朝行事は、図書委員さんによる「読書集会」でした。
年齢に応じて、お薦めの本をいくつも紹介してくれました。

2年生初プール

画像1 画像1
昨日は絶好のプール日和で、2年生は初めてプールに入りました。

2年生の町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生が校区を中心とした町探検に行って来ました。
アバンセ、そろばん塾、公民館、ポティロン、やすらぎの湯、写真館、時計屋、花屋、印刷所、中学校、郵便局など様々な場所をグループごとに探検しました。
ボランティアの保護者の皆様にもお世話になり、ありがとうございました。

職員によるプレプール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童によるプール清掃に先駆けて、昨日の放課後、職員による泥出し作業が行われました。
本校のプールは周囲に舗装面が多いため、泥の量も少なかったです。

6年生修学旅行のハイライトシーン

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜6年で楽しみな校外活動も、残すところ5年生の臨海学校だけになりましたが、もう一度、6年生の修学旅行を振り返ってみました。

2年生inこども動物自然公園

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の校外学習、2年生は埼玉のこども動物自然公園に行きました。
午前中は乳搾り体験などをし、午後は小動物とのふれあい体験をしました。

3年生in昆虫の森

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の3年生の校外学習は、ぐんま昆虫の森でした。
こちらも雨の中、頑張って散策し、ドームの下で昼食を食べ、屋内のいろいろなコーナーを見学しました。

1年生inグリーン牧場

画像1 画像1
1年生はあいにくの天気の中でしたが、伊香保グリーン牧場に行って来ました。

4年生on県庁ジオラマ

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は高浜クリーンセンターと県庁と県警本部に行って来ました。
(写真は県庁26Fの群馬県の有田焼ジオラマ上で撮影)

お昼

画像1 画像1
4年生は県庁昭和庁舎でお昼を食べています。

校外学習

4年生は公共施設の見学です。


アンネのバラ

画像1 画像1
画像2 画像2
写生に行ったあと、ジャストスマイルのお絵かきソフト(スマイルペイント)で、アンネのバラを描いてみました。

アンネのバラ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は集会委員さんの進行で、恒例のアンネのバラ集会をしました。
アンネフランクとアンネのバラの由来が話され、「この学校にアンネのバラがあることを良かったと思う人」という質問には大勢の児童が手を挙げてくれました。

5年生の福祉体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の1〜2時間目に、5年生は体育館で車椅子体験をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 B校時
式歌練習
特別清掃
3/20 春分の日
3/21 式練習
特別清掃
3/22 式場準備
式予行
3/23 第65回卒業式