火災の避難訓練
14日は火災の避難訓練をしました。3階理科室で火災が発生したという想定で、校庭に全員が避難しました。人数確認するまで静かにすばやくできました。その後、高崎消防署榛名分署の方のお話を聞きました。また、消防車の説明を聞いたり消防服を着せてもらったりして学びました。
【行事等】 2011-12-15 13:46 up!
12月15日の読み聞かせ
15日のPTA読み聞かせで読んでいただいた絵本を紹介します。低学年は、「オレ・ダレ」「オー・スッパ」です。中学年は、「おばあちゃんのおせち」です。高学年は、それぞれの教室で静かに読書をしています。
【読み聞かせ】 2011-12-15 11:37 up!
人権学習
6日、4名の人権擁護委員をお招きして、人権学習を行いました。内容は、紙芝居や人権啓発ソングを中心としたものでした。紙芝居は123年生は、「ぐらぐら森のおばけ」、456年生が「どんな気持ちかな」でした。学習後は、各学年で学んだことを感想にまとめました。
【行事等】 2011-12-08 12:46 up!
12月1日のPTA読み聞かせ
1日のPTA読み聞かせで読んでいただいた絵本を紹介します。低学年は、「かっぱわくわく」「まんまるいけのおつきみ」です。中学年は、「ほげちゃん」です。読み聞かせ当番の皆様には、先日のPTAセミナーや授業参観に続き、ご協力いただきありがとうございました。
【読み聞かせ】 2011-12-01 09:57 up!