学校日記を更新しました。

本日修了式でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月26日(月)大類中学校、修了式が行われました。
 式は、校歌斉唱から始まり、校長先生の話が続きました。
 校長先生からは、本日をもって1・2年の過程を全て終了したこと。現1年生は、2年生となり、新入生が入ってくるので、先輩としての振る舞いを考えておくこと。現2年生は、3年生になり、義務教育最後の年を迎える。学校の顔になることの話がありました。
 また、この1年を振り返りました。
 3.11は、信号がつかなくて登校できるのか。給食は出せるのか。授業は平気なのか。
 夏の大雨は、用水路は平気か。自然の驚異を痛感させられました。
 この春は、史上初、高崎の高校から2校、高校野球に出場しましたという話がありました。
 続いて、
・当たり前のことを当たり前にできることが大切(遅刻をしないで登校する・提出物を期日までに出す・あいさつをしっかりできる等)。
・頑張ろうということを続けることが大切。
という話がありました。
 最後に本日、通知表が配られますが、通知表に書かれていることを謙虚に受け止め、更に力をつけていきましょうという話がありました。
 生徒指導主事からは、マナーが薄れてきていること、服装がいい加減になってきていることの話があり、そういう雰囲気が、学校の勉強する雰囲気をくずすことにつながる話がありました。
 3年生が卒業して、初めて全校生徒が体育館に集まったのですが、大きく雰囲気が変わりました。来年度も更に高きをめざして頑張りましょう。

1・2年学年PTAが行われる。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月16日(金)の14:00〜1・2年の学年PTAが行われました。内容は、
【1年】
1年生のようすと2年生へ向けて
学習のようす
進路学習について
今年度の入試について
やるベンチャー事業所の決定
春休みの過ごし方
学年費会計報告
【2年】
3年生に向けて
生徒指導について
学習面について
修学旅行について
学年会計について
でした。
 学年PTAは、学校の状況を保護者の皆さんに理解してもらうだけでなく、これからの子どもの進む道を事前にわかりやすく伝えるために行われるものです。今年度も、行事検討委員会で、時期と内容についてより有効な会になるよう話し合いが行われました。
 保護者の皆様のたくさんの参加をお待ちしております。

【写真:左 2学年学年PTAの様子(集会ホール)、右 1学年PTAの様子(音楽室)】

技術1年の作品が完成に近づきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 技術の作品づくりが最後に近づきました。後期になって作り出した作品ですが、丁寧に作ったため、授業最後まで十分に時間がかかってしまいました。でも、その作品は、とてもレベルの高いものに仕上がったと思います。
 生徒の中には、「先生!とてもよい作品が作れました!ありがとうございました。」と大きな声で言って帰る生徒がいて、指導頑張ってよかったと感じています。
 「先生早く持ち帰りたい。」と言う生徒も多いのですが、全員が仕上がってからの持ち帰りということで、来年度の返却になってしまいます。よろしくお願いします。
 一枚板から作品を作るのはなかなか時間がかかりますが、それだけ達成感もあり、先生としても満足しています。

【写真: 左 生徒が心を込めて作った作品、右 各クラスごとに作品が置いてある様子】

第33回大類中卒業式が盛大に行われる。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月13日(火)第33回大類中学校卒業式が盛大に行われました。
 卒業生入場は、9:55分から始まり、その後、国歌斉唱、校歌斉唱と続きました。卒業証書授与では、卒業生全員が堂々と校長先生から証書を授与することができました。大類中の証書授与は、時間がかかりますが、一番大切なことととらえて、一人一人が受け取る方法をなお且つ現在も引き継いでいます。だからこそ一人一人の堂々とした姿がわかるのです。
 その後、校長式辞、教育委員長祝辞、来賓祝辞と続きました。在校生送辞、卒業生答辞では、学校の生活を思い出し、目を拭う生徒もいました。
 そして、卒業式は、ほぼ時間通りで終了しました。
 一人一人、未来に向かって大きく羽ばたいていってください。3年生!さようなら!

【写真:左 入場の様子、中 証書授与の様子、右 最後の挨拶】

卒業式まであと1日!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式前日ということもあり、3年生は、1校時学年集会、2校時卒業式学年練習、34校時卒業式全体練習でした。今日は全ての点で義務教育最後の言葉が当てはまります。そのせいか、3年のある女子は、「私は今日何度も涙が出ました。」と言っていました。
 給食は、卒業祝献立でした。義務教育最後の給食です。赤飯にケーキが出ました。ボリュームある給食に多くの生徒が大満足でした。
 明日は、卒業式!素晴らしい卒業式なることでしょう。保護者入場は9:40まで、卒業生入場は、9:55になります。子どもの堂々とした姿を是非とも見に来てください。

【写真:左 卒業式全体練習の風景、中 最後の給食の準備風景、右 卒業祝献立】

公立後期入試始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月8日(木)、9日(金)は、公立後期入試でした。受験者全員が問題なく、高校に向かうことができました。後期入試の発表は3月15日(木)ですが、受験者全員が合格することを願っております。
 公立後期入試の裏番組、私立に進学を決めた生徒、前期入試で内定を頂いた生徒は、8日も9日も2時間の奉仕活動に取り組みました。教室整備をしたり、下駄箱清掃、卒業式準備ととても熱心に行っていました。
 卒業式まであと2日です。

【写真:左 証書を留めるリボンづくり、右 教室整備の様子】

PTA新旧引継ぎ式行われる。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月2日(金)18:00から集会ホールにてPTA新旧引継ぎ式が行われました。
 本部では、新役員の役職決定、市P連委員の決定、各委員会では正副委員長の選出を中心に話し合いが行われました。また、来年度の事業計画案を確認し、その後、連絡方法の確認をしました。
 今回引継ぎ式では、本部、広報、地区、新2学年、新3学年、研修、施設、保健体育の委員会が参加されました。終了は、19:50分でした。遅くまでご苦労さまでした。

3送会も毎年レベルアップ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月2日(金)の5・6校時、3年生を送る会が行われました。3年生入場から始まり、校歌斉唱、生徒会長あいさつ、1・2年生から感謝の言葉と続きました。
 「お願い!大類ランキング ゴールド!2012」では、3年生へのアンケートをもとに様々な思い出をランキング形式で紹介しました。3年生全員が爆笑、うなずきと感動の渦に包まれていました。
 その後、在校生より記念花贈呈、在校生からのメッセージ(これはビデオレターでした。)と続きました。在校生からのメッセージでは1・2年生が呼びかけと歌を披露しました。とてもまとまっていて、たくさん練習をした様子がわかりました。
 続いて、大類シネマファイナル〜『絆』〜の上映がありました。3年間を妥協なしの40分にまとめられていました。思い出がぎっしり詰まっていて、息をつく暇もありませんでした。(写真は約8000枚の中から550枚を選び抜いたものです。)
 その後、3年生代表お礼の言葉では、心がとてもこもっていました。「3年生は先生や後輩に愛されていました。本当に3年間、幸福だったことがわかりました・・・。」
 子どもたちは大きく成長しました。1年の頃の写真やビデオを見ると本当にそれがわかります。一人一人の心にそのことが実感としてわかった3送会でした。
 3年の先生からもコンサート形式で、歌の披露がありました。(こっそり話しますが)練習は3日(全員での練習は1回きり)だったのですが、楽しく演奏する(歌う)ことができました。
 卒業式まであと8日です。飛び立つ準備はできたでしょうか。

とてもいいね。

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(木)5校時は、全校で卒業式の式歌練習が行われました。3年生の大きな落ち着いた声に、指導をしていた清水先生から「とてもいいね。」の言葉を頂きました。
 校歌をしっかり歌えると、中学校を精一杯取り組んで卒業するのだなという気持ちになり、何か充実した印象を強く受けました。
 次の式歌練習がとても楽しみです。
 話は変わりますが、本日の給食は、ひな祭り献立でした。ちらし寿司と刻み海苔、白玉汁、ごま味噌和えに牛乳はイチゴ味のミルメークでした。とてもひな祭り献立らしいメニューでした。先生方の中には、イチゴ味のミルメークが苦手だと言っている先生がいましたが、生徒にはとても好評でした。
 いろいろなものを食べられないとね。

【写真:左 式歌練習風景、右 ひな祭り献立】
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/27 学年末休業日