学習発表会に向けて

 養護学校では、12月7日・12月10日に学習発表会が開催されます。その学習発表会で司会をしてくれる、児童生徒会役員のみんなが原稿読みの練習を開始しました。
寒い体育館ですが練習の熱気でむんむんしています。みんな真剣に取り組んでいて本番が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会に向けた取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学部5・6年生は、12月に行われる学習発表会に向けて練習に励んでいます。
今年の発表は国語の教材でもある「おおきなかぶ」です。
子ども達一人ひとりの良さを生かし、演技や演奏を行います。
5・6年生のめあては、
「みんなで力を合わせる」
「楽しく演技や合奏をする」
です。
本番まであと僅かです。
集中して取り組めるように、支援をしています。
ご家庭のご理解とご協力に感謝致します。


2回目の焼き上がり!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学部の陶芸班からのお知らせです。
本日2回目の製品が焼きあがりました。
様々な色、形のお皿が焼き上がりました。
2月の販売実習に向けて、みんな頑張って製品作りに励んでいます。
乞うご期待を・・!!

校内持久走大会2011

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学部は、11月25日(金)に群馬も森サイクリングコースにて「持久走大会2011」が開催されました。天候にも恵まれ絶好の持久走日和でした。日頃の練習の成果を十分に発揮して充実した走りが見られました。自然の中を生き生きした表情で走る生徒が数多く見られました。参加した生徒みんな「完走」という素晴らしい結果が得られました。
 寒い中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

小学部6年生修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
小学部の6年生が11月10日(木)〜11日(金)で、修学旅行に出かけました。
行き先は、東京ディズニーランドです。
高崎駅から長野新幹線・京葉線を乗り継ぎ、一路舞浜へ。
舞浜下車、徒歩で東京ディズニーランドへ。
一人ひとりの興味・関心を考えて、パレードやショー。様々な乗り物など多くのアトラクションを楽しむことができました。
お土産もたくさん買い込んで、帰宅後家族みんなで食べたり付けてみたりとこれまた良い想い出となりました。
宿泊先は、舞浜駅の直ぐ隣のホテルドリームゲート舞浜でした。
夕食はハンバーグ定食。朝食はバイキングでした。
二日目はあいにくの雨になりましたが、それでも予定された全行程を無地に終え帰宅しました。
修学旅行の事後学習として、修学旅行の映像を見て楽しく振り返ることもできました。
修学旅行(事前学習を含)で達成感や充実感のある活動を通じて、子ども達一人ひとりの成長の様子が見受けられ良い旅行になりました。
保護者の方のご理解とご協力に感謝申し上げます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/27 学年末休業日開始
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日

学部だより

各種お知らせ

給食献立