平成23年度 修了式
保護者、地域の方々の協力のおかげで、今の学年を修了し、次の学年へ向けて進み出すことができます。 子どもたちは、この春に今までの自分をふり返りつつ、新しい学年へ向けた準備を積極的にしていきましょう。 1年生〜5年生 元気に登校
平成23年度高崎市立京ケ島小学校卒業式
感謝の気持ちを込めて
6年間お世話になった校庭と体育館で
卒業式前日準備
心をこめて、会場をつくりあげました。 会場の準備は整いました。 いよいよ明日が卒業式です。 熱帯魚です
卒業記念品
毎年卒業生からの贈り物で、在校生の生活が快適になっています。 ありがとうございます。 卒業式迫る
証書のもらい方、呼びかけ、合唱と様々な思いを胸に、立派な卒業式をつくってほしいと思います。 長なわ&読書 表彰
日々のがんばりが結果として表れ、認められると、どの子もいい表情を見せてくれます。 ふるさとカルタ 表彰
「京小 ふるさとカルタ」 以前全校に作品の応募があり、カルタの札に選ばれた作品をつくった児童の表彰が保護者の代表の方からありました。 最優秀認定賞には 「かさまつは 今も残れる 歴史の木」 「にぎわった 夏の縁日 北向観音」 の2作品が選ばれました。その他多数の表彰が行われました。 来年度も応募が行われます。多数ご応募をよろしくお願い致します。 ストーブ収納
3月に入り、暖かい日が多くなったことに伴い、ストーブの片付けです。 片付けには来年度の主役である5年生が協力して片付けの手伝いをしました。 各学年で締めくくりの時期を迎えました。 6年生奉仕作業
6年生全員が感謝の気持ちをもって、校舎内外をきれいにしました。 窓ふきや各クラスの配膳台、流し、壁のぞうきんがけなど、隅々までていねいにきれいにしてくれました。 きれいな京ヶ島小学校を、在校生は受け継いでいきましょう。 計画委員会集会
3つのヒントから先生がだれかを当てます。 全校で推理しながら、知られざる先生たちのひみつが明らかになりました。 長なわ大会
この日のためにどのクラスも練習に力を入れ、練習以上の記録を残したところが多く見られました。 優勝は6年2組!! 2グループの合計で、7分間で1400回以上も跳びました。 来週の水曜日、表彰式が行われます。 在校生も卒業式練習をがんばっています
本の読み聞かせ
6年生主催 楽しい集会
学校に関する「○×クイズ」と、ジャンケン列車です。 寒さを感じる月曜日の朝でしたが、にぎやかに楽しむことができました。 6年生を送る会
1年生は「マルマルモリモリダンス」 2年生は「詩の群読」 3年生は「歌の合唱」 4年生は「劇」 5年生は「Rising Sunダンス」 でした。6年生も「劇」をして楽しませてくれました。 最後には全校でアーチを作って6年生を送ります。 6年生は立派に、そして在校生は感謝の気持ちをもって過ごしていきましょう。 卒業式練習がいよいよ始まりました
|
|
|||||||||