学校の様子を公開中!

アサガオ日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月第2週に種まきをしました。植木鉢に3粒蒔いて、土をやさしく、おふとんのように
かけました。日当たりのよいテラスに並べて、毎日水をあげました。
約一週間後、芽が出始めました。
『先生、○○ちゃんの芽がでたよ!』『わたしのは、ぼうしをかぶってるよ!』
と、みんな、大喜び。
芽は双葉に成長し、
『うさぎみたい。』『ハートの形だね。』と言いながら観察しました。
これからどんなふうに大きくなっていくのでしょう。大切に育てましょう。

春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成23年5月13日(金)、阿久津水処理センターに行ってきました。
天候にもめぐまれ、全員元気に学習に取り組んでいました。阿久津水処理センターでは実際に各施設を見学し、「水をきれいにするしくみ」を勉強することができました。

春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よい天気!全員参加で校外学習。
進雄神社のお庭で、クジャクの鳴き声にびっくり! ボタンやパンジーの花にうっとり!

中居公園では、たくさんの遊具で遊びました。お弁当もみんなで仲良くいただきました。
最後には、ゴミを拾ってきれいにして帰りました。

暑い中、みんな元気にたくさん歩けました。

朝早くから、おいしいお弁当づくりありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 【学年始め休業(〜4/6)】
4/2 【学年始め休業(〜4/6)】
4/3 【学年始め休業(〜4/6)】