熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

新人戦陸上部の結果

10月2日(日)陸上部新人戦の結果報告

長距離陣はそれぞれ自己ベストが出ました。
男子リレーもベストタイムが出ました。
短距離・フィールドは冬のトレーニングを十分し、来シーズンの向上に期待します。

新人戦バレー部決勝トーナメントと県大会出場校決定戦の結果

10月9日(日)決勝トーナメント1回戦 対塚沢中
第1セットは後半まで接戦を続けたが、サーブカットが乱れ、逃げ切られてしまった。第2セットは、相手の勢いに押され、健闘したものの逆転することはできなかった。

決勝トーナメントで敗れたとはいえ、翌日、県大会出場校決定戦に出場しました。
これは、決勝トーナメントでベスト4に入れなかった12チーム中1校を選ぶ試合です。

10月10日(月)県大会出場校決定戦1回戦 対群馬中央中
予選リーグで対戦した相手との再戦となった。昨日とは打って変わり、ミスの少ない戦いで、第1、第2セットとも連取することができた。

県大会出場校決定戦2回戦 対並榎中
決勝トーナメントでもベスト8に入っている強豪。序盤から相手ペースで試合が進み、自分たちの良さを出す前に試合を決められてしまった。ベスト8への道のりはまだまだ険しいことを実感した試合であった。

ニュージーランド国際交流派遣団員学校訪問

画像1 画像1
10月6日(木)文化祭当日、ニュージーランドからの国際交流派遣団員としてSarah Clarkさんが来校しました。
文化祭の開会式でも自己紹介してもらいました。日本語を習っているということで日本語であいさつしてくれました。ALTのマットや村上さんの案内で、一日文化祭を体験してもらい、楽しんでもらえたことと思います。本校の村上さんがニュージーランドに行ったときにお世話になったということで、村上さんの家に滞在しています。日本での良い思い出になるとよいと思います。

文化祭無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日(木)生徒が待ちに待った文化祭当日。

オープニングセレモニーに始まり、午前中には、保健委員会研究発表や国際交流体験の報告、英語スピーチコンテストの発表、合唱コンクールが行われました。寺尾小・城山小の6年生も見学に来てくれました。

午後は、吹奏楽部の発表、生徒会主催のステージコンテスト、生徒会役員引き継ぎ式、合唱コンクールの結果発表と中身も充実しており、大変盛り上がりを見せた文化祭となりました。

新旧本部役員や文化祭実行委員等の活躍も見事でした。前期の締めくくりにふさわしい一日となりました。

保護者や地域の方も多数御来校していただきありがとうございました。

生徒の活躍の様子は後日、特集を組みたいと思います。

新人戦バレー部予選リーグの結果

10月1日(月)女子バレー部予選リーグ
1回戦 対群馬中央中
予選リーグにおけるシード校である。1セット目は接戦を落とし苦しいスタートとなった。逆に2セット目は相手を追い上げ逆転勝利。3セット目は序盤のリードを辛くも守り勝利することができた。
2回戦 対高松中
第1セットは序盤にサーブで得点を重ね、楽な試合展開ができた。2セット目も試合の流れを手放すことなく最後まで戦えた。公式戦2勝は久しぶりなので、生徒の頑張りと保護者の応援に感謝しています。

見事に予選リーグ1位での突破おめでとうございます。

決勝トーナメントは10月9日(日)浜川体育館で9:00〜行われます。
応援よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜6日)

生徒会だより

保健だより

献立表

学年だより

給食だより

給食写真