平成23年度卒業式

3月23日(金)
6年生85名が片岡小を卒業しました。インフルエンザや風邪が猛威を振う中、直前まで体調を崩していた児童も多かったのですが、全員が立派に卒業証書を受け取り、卒業していきました。
卒業生のみなさん、片岡小での楽しい思い出をエネルギーとし、中学校へ行っても頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊びは楽しいね!

 今日は、4年に一度の2月29日。何年ぶりかわかりませんが、朝から大雪が降りました。前橋では積雪17センチとか?
 子ども達は、朝からわくわく。休み時間にはみんな外に出て、寒さも何のそので校庭を走り回っていました。雪合戦もできたし、雪だるまも作れたし、先生と雪の中で遊べたりと楽しいことがいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ先輩(1年生)

片岡小出身の高校生が、2週間の体験学習にきました。図書の時間に、1年生に読み聞かせをしてくれました。子どもたちは、優しいお兄さんやお姉さんが大好きで、読み聞かせを真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年学習参観

24日(金)の学習参観で、「あいうえお」の劇をしました。
大きな声で、はっきりとセリフが言えて大成功でした。友達と一緒に動きや衣装も工夫して、とても楽しい発表となりました。
また、終わったあとに保護者の方から「上手でびっくりしました。」「一生懸命したんだね。」などの温かい感想をもらって、子どもたちは、とても嬉しそうでした。たくさんのご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観お世話になりました(高学年)

 2月22日(水)高学年の授業参観・懇談会が行われました。4年生は各教室で国語、5年生は体育館で総合の発表、6年生は各教室で算数の授業が行われました。4・5年生もしっかりと頑張っていましたが、卒業を間近に控えた6年生は、さすがに集中して取り組んでいました。お忙しい中、たくさんの方に来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動お別れ会

 2月21日(火)本年度最後の縦割り班活動として「お別れ会」が行われました。各教室に分かれ、お世話になった6年生に感謝の会をした後、班メンバーで椅子取りゲームなどをして遊んだり、給食を食べながら楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそびの会(1年生活科)

24日(火)にたくさんのおじいさまやおばあさま、区長さんにご協力いただき、昔遊びの会をしました。折り紙、あやとり、木ごま、紙飛行機、めんこ、お手玉、けん玉、はねつきを名人に教えてもらいました。子どもたちも担任も初めて知ったことがいろいろあって、「さすが名人!!」と驚きました。とっても楽しくて、あっという間に時間がたってしまいました。
 名人のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫刻刀の使い方講習会(4年生)

 1月27日(金)4年生が、はじめて使う彫刻刀の安全な使い方について学習しました。専門の先生から丁寧な指導をうけ、各クラス2時間ずつの学習で、彫刻刀を安全に使い、様々な種類の線や模様が彫れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「命の大切さ」の授業

 1月27日(金)「命の大切さ」の授業が、2年生の親子を対象に開催されました。3時間目は、養護教諭の片田先生が講師となり、赤ちゃんのもとができてから生まれるまで、命としてどれだけ大切にされて来たかについて学習しました。
 4時間目は、お母さん方が自分の体験談等を子ども達に話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管・カラーガードクラブの発表

 1月27日(金)今年度最後の音楽集会として、金管・カラーガードクラブの発表が行われました。猛暑の中や、朝練習、放課後の練習等を積み重ねてきた成果を十分に発揮して、キリッとした中にも優しさが感じ取れる素晴らしい発表をしてくれました。
 29日(日)には、県バンドフェステイバルにも出演し、たくさんの喝采をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市子ども会上毛かるた大会

 1月22日(日)上毛かるたの高崎市大会が浜川体育館で開催されました。片岡小校区代表の選手は、成績はもとよりですが、マナーも大変良く「敢闘賞」を受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会集会

 1月25日(水)の朝の活動の様子です。給食委員会から、本校の給食に関するデータが紹介されました。きのこ類や野菜の残量が多いことから、体のことを考えて、しっかり食べようと提案してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学

1月20日(金)3年生は社会科見学に行きました。
午前中は、トマト農家・トマト選果場へ。午後は、高崎歴史民俗資料館へ見学に行きました。天候は、雪ということで、とても思い出に残る社会科見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生クラブ見学

1月19日(木)3年生のクラブ見学会が行われました。楽しく活動している様子を見て回りながら「4年生になったら、どのクラブに入ろうかな?」と、真剣な表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ(1年生活科)

生活科「ふゆのあそびをしよう」で、たこを作りました。自分の好きな絵をたこに描いて、校庭でみんなであげました。ちょうどいい風が吹いてきて、上手に高く上がっていきました。でも、上がりすぎて、お友達と絡まっちゃったりも・・・。
たこあげは、周りに何もない、広いところでやりましょう!!みんなで遊んで、とっても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年書き初め講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日(火)に書き初め講習会がありました。3年生は、4月から毛筆を始め今年が初めての毛筆での書き初めになります。広い体育館で、3クラス集まって書き初めの練習をしました。子どもたちは、普段よりも大きい半紙に戸惑いながらも、精一杯練習に励んでいました。

みんなで作ろうフェスティバル(2年生)

 12月8日(木)に、生活科の授業「みんなで作ろうフェスティバル」がありました♪自分達でお店(ゲームや景品)を考え、一年生や保護者の方々を“おもてなし”しました。
 「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と、しっかりと言うことができ、成長した二年生の姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会(4年生) その2

全体で「こきりこ節」「ソーラン節」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会(4年生) その1

 12月9日(金)の朝の活動の様子です。テーマは「日本の音楽」でした。以下は各学級で取り組んだ曲です。1「五木の子守歌」、2「木曽節」、3「会津磐梯山」、4「花笠音頭」、5「よさこい節」、6「草津節」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小公開授業(1年 生活科)

11月29日に近隣の幼稚園、保育園、小学校1年生の先生方が授業を参観にいらっしゃいました。小学校生活8ヶ月で、大きく成長した子どもたちを見てとても楽しそうでした。
「あきのおもちゃをつくってあそぼう」で、自分で作ったおもちゃをより楽しくするために工夫しました。「どんぐりごま」「どんぐりやじろべえ」「どんぐりとばし」「まつぼっくりけん玉」のグループに分かれて、作って、遊んで、また作って!!子どもたちは、意欲的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食

保健

献立

給食おすすめレシピ

保健書類

学校保健委員会