はじめての運動会

画像1 画像1
 小学校はじめての運動会、1年生は40メートル走、ダンス、玉入れの競技をがんばりました。行進や応援合戦なども、上級生のお兄さんお姉さんと一生懸命取り組みました。練習からよくがんばり、みんな良い思い出ができたようです。

思い出の運動会

2年生にとって2回目の運動会、大成功でした。徒競走、大玉転がし、ダンスに毎日の練習の成果を発揮することができました。写真は大玉転がしの様子です。来年もがんばります。
画像1 画像1

がんばった運動会

 八幡ソーランがんばりました!夏休み明けからずっとがんばってきた運動会練習の成果がでました。みんな真剣に踊っていて、とても良い動き・表情をしていました。5年生になり、鼓笛でも素晴らしい演奏をしてくれました。今年は高学年として係の仕事も立派にこなし、運動会全体を運営してくれました。天候にも恵まれ、最高の運動会ができました。ちなみに、運動会全体の優勝は、榛名団が勝ち取りました!おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆小学校最後の運動会☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、高学年ブロックでの表現「八幡ソーラン」、遊競技「障害物リレー」、「100m走」、「鼓笛隊フィールドドリル」に取り組みました。
 他にも、団の役員や係の仕事など、6年生として忙しく頑張りました。
小学校生活最後の運動会、思い出に残るよい一日となったようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31