「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

エイズについて知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第3回学校保健委員会が開催されました。今回のテーマは「エイズについて知ろう」です。児童の発表、パネルの紹介、校医さんからの話等がありました。正しい情報や理解、偏見を持たずに仲良く交流等、自分たちにできることについて考えました。

11月の環境デー

画像1 画像1
 今日はペットボトルのキャップがたくさん集まりました。これからもご協力をお願いいたします。

秋の旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日
二年生は高崎郵便局の見学に行きました。自分たちが書いたはがきに消印を押し、仕分ける様子を見学しました。
るなぱあくでは乗り物乗り放題♪仲良く過ごすことができました。

秋の旅行〜国会議事堂・国立科学博物館〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(木)6年生の秋の旅行は、国会議事堂と国立科学博物館の見学です。これから社会で学習する政治の中枢機関・国会議事堂。ふかふかの絨毯の上を歩き、議場や御休所、中央広場の銅像などを見てきました。上野の国立科学博物館では地球館を中心に、たくさんの剥製などの展示物を見たり、体験コーナーで遊んだりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始め休業日
4/2 辞令交付
4/3 企画委員会 ・職員会議
4/4 職員会議
4/5 新年度準備

保健だより

各種お知らせ

プール

学校経営

学校評価

学校の取り組み

校内研修

京小通信2

人権教育

京小通信7

京小通信8

京小通信9

英語活動

研究紀要

京ケ島小 エコ・ピカピカ宣言

H23研究紀要

クラブ活動

委員会活動

運動会プログラム

花いちりん

人権カルタ

ふるさとカルタ

京小通信10

防災教育

京小通信11

京小通信12