今日の給食(10/20)

画像1 画像1
さつまいもごはん、牛乳、さけのもみじ焼き、五目ひじき、スーミータン
※今日の鮭は、紅葉の時期に合わせて、鮭に人参を加えて赤いもみじをイメージしています。

今日の給食(10/19)

画像1 画像1
肉まん、牛乳、みそラーメン、中華サラダ、いちごヨーグルト
※『いただきます』は食べ物の命をいただくという意味です。食べる前にしっかりあいさつしましょう

今日の給食(10/18)

画像1 画像1
麦ごはん、のむヨーグルト、カレー、アーモンドサラダ、りんご
※今日のサラダは、アーモンド入りでよくかむメニューです。一口食べたら30回はかみましょう

今日の給食(10/17)

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、上州サクサクメンチ、ごまあえ、うめぼし、なめこ汁
※今日のメンチは、群馬県で生産がさかんなぶた肉を使ったメンチです。

今日の給食(10/14)

画像1 画像1
けんちんうどん、牛乳、じゃがいものそぼろ煮、いかのかおりあえ、ワインゼリー
※けんちんは、精進料理(お坊さんたちが食べる肉や魚を使わず野菜や芋を使う料理)のひとつです

今日の給食(10/13)

画像1 画像1
発芽玄米ご飯、牛乳、なす入りマーボー豆腐、はるさめサラダ、オレンジ
※秋なすは、味が濃くなりおいしいくなります。給食では箕郷産のナスを使います

今日の給食(10/7)

画像1 画像1
きなこごま揚げパン、牛乳、みそワンタン、梅風味サラダ
※前期最後の給食は人気メニューの揚げパンです。今日はゴマ入りにしました

今日の給食(10/6)

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、こぎつねごはんの具、うめぼし、むらくも汁、みたらしだんご
※こぎつねごはんは、具とごはんをよくまぜあわせてから食べるとおいしいです。

今日の給食(10/5)

画像1 画像1
こめっこぱん、いちごジャム、牛乳、マカロニのクリーム煮、ツナサラダ、オレンジ
※群馬県はきゅうりの生産量がなんと全国1位です。今日のきゅうりは箕郷産のものです

今日の給食(10/4)

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、さばの塩焼き、五目きんぴら、tonton汁
※さばは、秋の味覚を代表する魚で、その脂には血液をきれいにする働きがあります

今日の給食(10/3)

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、きのこストロガノフ、海藻サラダ、みさとのなし
※きのこは、秋が旬の食べ物です。おなかの調子を整える食物繊維がたっぷりです

今日の給食(9/30)

画像1 画像1
バンズパン、牛乳、なすとトマトのグラタン、ツナサラダ、さつまいものスープ、アーモンド
※群馬では今日の給食のような甘いパンをいいますが、群馬県以外では、バンズパンはハンバーグなどをはさむパンをさすことが多いようです

今日の給食(9/29)

画像1 画像1
なめし、牛乳、ハンバーグマッシュルームソースかけ、キャベツの塩もみ、みそけんちん
※今日は、秋が旬のきのこが2種類給食に入っています。どこにはいっているのかわかりましたか

今日の給食(9/28)

画像1 画像1
くるみパン、牛乳、冷やし中華、しゅうまい
※今年も残暑が厳しいと思い、今日は冷やし中華にしました。少しでも涼を感じてもらえたでしょうか。

今日の給食(9/27)

画像1 画像1
麦ごはん、キーマカレー、いろとり野菜のコンソメスープ、榛東村の巨峰
※今日の巨峰は、箕郷地域のおとなり、榛東村で収穫された今が旬の果物『巨峰』です。

今日の給食(9/26)

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、さんまのかばやき、磯の香り和え、すまし汁
※秋刀魚は、『秋』が旬の魚で、形が『刀』に似ていることから、『秋刀魚』と書きます。

今日の給食(9/22)

画像1 画像1
発芽玄米ご飯、牛乳、ぶたキムチ、うずら卵とコーンのスープ、うめぼし、箕郷の梨
※今月の梨は、箕郷地域で収穫されました。梨には水分が多く、体を冷やしてくれる働きがあります。

今日の給食(9/21)

画像1 画像1
きつねうどん、牛乳、やきいも、切り干し大根のごまあえ、アセロラゼリー
※秋が旬のさつま芋は、おなかの調子を整える食物繊維が多く、また意外にもかぜ予防になるビタミンCも多いです。

今日の給食(9/16)

画像1 画像1
ぶどうパン、牛乳、ボロネーゼスパゲティ、キャベツとじゃがいものスープ、みさとのなし
※ほしぶどうには、夏に不足しがちなビタミンB1やおなかの調子を整える食物繊維などがたっぷりふくまれています。

運動会応援献立

画像1 画像1
いよいよ運動会が明後日に迫ってきました。連日の暑さの中、練習も佳境に入り、それぞれの学年のプログラムも完成度も高まってきました。気になるのは暑さでの体力の消耗。そこで本日の給食は、運動会応援メニューでした。応援献立として『勝つ』にかけて『ソースカツ』にしました。暑さに負けるな。
本日の給食(9/15)
麦ごはん、牛乳、ソースかつ、小松菜の梅肉和え、わかめととうふのみそ汁
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 学年末休業
4/1 年度始休業開始日(〜4/6)
4/2 市特研交付式
辞令交付式(県・市)
4/3 企画委員会1
職員会議1
4/4 学年会議1
分掌会議1
4/5 学年会議2
新学期準備(6年登校日)
4/6 学年会議3
分掌会議2