今日の給食(9/29)

画像1 画像1
なめし、牛乳、ハンバーグマッシュルームソースかけ、キャベツの塩もみ、みそけんちん
※今日は、秋が旬のきのこが2種類給食に入っています。どこにはいっているのかわかりましたか

今日の給食(9/28)

画像1 画像1
くるみパン、牛乳、冷やし中華、しゅうまい
※今年も残暑が厳しいと思い、今日は冷やし中華にしました。少しでも涼を感じてもらえたでしょうか。

今日の給食(9/27)

画像1 画像1
麦ごはん、キーマカレー、いろとり野菜のコンソメスープ、榛東村の巨峰
※今日の巨峰は、箕郷地域のおとなり、榛東村で収穫された今が旬の果物『巨峰』です。

今日の給食(9/26)

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、さんまのかばやき、磯の香り和え、すまし汁
※秋刀魚は、『秋』が旬の魚で、形が『刀』に似ていることから、『秋刀魚』と書きます。

今日の給食(9/22)

画像1 画像1
発芽玄米ご飯、牛乳、ぶたキムチ、うずら卵とコーンのスープ、うめぼし、箕郷の梨
※今月の梨は、箕郷地域で収穫されました。梨には水分が多く、体を冷やしてくれる働きがあります。

今日の給食(9/21)

画像1 画像1
きつねうどん、牛乳、やきいも、切り干し大根のごまあえ、アセロラゼリー
※秋が旬のさつま芋は、おなかの調子を整える食物繊維が多く、また意外にもかぜ予防になるビタミンCも多いです。

今日の給食(9/16)

画像1 画像1
ぶどうパン、牛乳、ボロネーゼスパゲティ、キャベツとじゃがいものスープ、みさとのなし
※ほしぶどうには、夏に不足しがちなビタミンB1やおなかの調子を整える食物繊維などがたっぷりふくまれています。

運動会応援献立

画像1 画像1
いよいよ運動会が明後日に迫ってきました。連日の暑さの中、練習も佳境に入り、それぞれの学年のプログラムも完成度も高まってきました。気になるのは暑さでの体力の消耗。そこで本日の給食は、運動会応援メニューでした。応援献立として『勝つ』にかけて『ソースカツ』にしました。暑さに負けるな。
本日の給食(9/15)
麦ごはん、牛乳、ソースかつ、小松菜の梅肉和え、わかめととうふのみそ汁

これまでの給食ダイジェスト(9/14)

画像1 画像1
こめっこぱん、牛乳、クリームシチュー、キャベツサラダ、グレープフルーツ
※グレープフルーツは、実が一つずつではなくて、グレープ(ぶどう)の房のようになるフルーツなので、この名前になりました

これまでの給食ダイジェスト(9/13)

画像1 画像1
発芽玄米ご飯、牛乳、ビビンバ、五目スープ
※ビビンバは、韓国語の『ビビン(よく混ぜる)』と『バ(ごはん)』という意味でよく混ぜて食べる韓国の料理です。

これまでの給食ダイジェスト(9/12)

画像1 画像1
十五夜献立
 麦ごはん、さけの塩焼き、五目ひじき、お月見汁、十五夜デザート、牛乳
※今日は、十五夜献立として、お月様のような丸い白玉の入った『お月見汁』と十五夜デザートが出ました。

これまでの給食ダイジェスト(9/9)

画像1 画像1
背割りパン、牛乳、やきそば、スーミータン、オレンジ、アーモンド小魚

これまでの給食ダイジェスト(9/8)

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、肉団子、中華風おひたし、いなか汁、梅干し

これまでの給食ダイジェスト(9/7)

画像1 画像1
キャロットパン、牛乳、キャベツメンチ、小松菜の梅風味サラダ、いろとりスープ

これまでの給食ダイジェスト(9/6)

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、さばのみそに、五目きんぴら、中華スープ

これまでの給食ダイジェスト(9/5)

画像1 画像1
発芽玄米ご飯、牛乳、なすいりマーボー豆腐、はるさめサラダ、みさとのなし
※夏野菜には体を冷やす力がありますが、中でもナスはそこ効果が高く、暑い時期に食べてほしい野菜です

これまでの給食ダイジェスト(9/2)

画像1 画像1
ココアパン、若鶏のハーブソルト、えだまめサラダ、ミネストローネ、牛乳
※ミネストローネは、イタリア語で『具沢山』『ごちゃ混ぜ』といった意味でトマトといろいろな具が入ったスープです。

これまでの給食ダイジェスト(9/1)

画像1 画像1
あじの一夜干し、さきいかサラダ、梅干し、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁、ももゼリー、牛乳
※鯵は、味がよい魚だということで、その味のよさをほめられてこの名前がついたほど、日本人に人気の魚のひとつです。

これまでの給食ダイジェスト(8/31)

画像1 画像1
チーズパン、牛乳、冷やし中華、ぎょうざ

これまでの給食ダイジェスト(8/30)

画像1 画像1
菜めし、牛乳、ハンバーグおろしソース、キャベツサラダ、野菜スープ、アーモンド
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 学年末休業
4/1 年度始休業開始日(〜4/6)
4/2 市特研交付式
辞令交付式(県・市)
4/3 企画委員会1
職員会議1
4/4 学年会議1
分掌会議1
4/5 学年会議2
新学期準備(6年登校日)
4/6 学年会議3
分掌会議2