体操演技会演技披露

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日のフレンドリータイムに、今年の体操演技会に出場する選手のみなさんが、全校児童の前で演技を披露してくれました。
跳び箱、マット、鉄棒と、それぞれに出場する選手のみなさんの素晴らしい演技に、見学していた子ども達からは拍手喝采でした。

歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日〜16日まで、2〜6年生を対象に歯みがき指導が行われました。
歯垢を薬で染め出して、みがき残しを確認し、正しい歯みがきの仕方を習った後、再度歯みがきをしました。習ったみがき方で、今後も丁寧に歯みがきをしていってほしいと思います。

水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も、水泳学習が始まりました。
ちょっと寒かったけど、楽しく学習できました。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
業前の時間を使って、プール開きが行われました。
各学年の代表がみんなの前に並んで、「今年の目標」を発表しました。また、体育主任の先生から、プールの使い方について話がありました。
いよいよ、水泳の授業が始まります!

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の学習で、「高浜クリーンセンター」と「若田浄水場」にバスで出かけてきました。
 「高浜クリーンセンター」では、ごみの処理をどのようにしてるのか。どのような工夫や努力をしてるのか。見学を通してたくさんのことを学ぶことができました。
 「若田浄水場」では、からす川の水がどのようにしてきれいな飲み水になっていくのか見学を通して学ぶことができました。
 天気もよく、浄水場でおいしいお弁当も食べてきました。

自転車交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(火)に、和田橋交通公園で自転車交通安全教室が行われました。今年度は、午前中に3年生、午後に4年生が実施しました。
内容は、最初に自転車の安全な乗り方について、ビデオを見て学び、手本を見学しながらコースの説明や合図、安全確認の仕方などを教えていただきました。
その後、走行コース(模擬道路のコース)と技能コースに分かれて、実際に自転車に乗って練習を行いました。それぞれのコースを何周もすることができ、繰り返し自転車の安全な乗り方を体験しながら身に付けることができました。
朝から安全教室のためにご協力をいただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

クリーン作戦

昨日の雨で延期したクリーン作戦を、本日の業前の時間に実施しました。
1〜5年生は、校庭の石やゴミ拾い、草むしり、学級園の手入れなどをしました。6年生は、学校周辺道路の空き缶やゴミ拾いをしました。なお、3年生は、自転車交通安全教室のため、参加できませんでした。

救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月27日(金)の15:50から、新町第二小の体育館で救急法の講習会が行われました。PTA本部役員の方と教員が参加し、新町消防分署の方の指導で講習を行いました。
参加者全員が、救命処置(心肺蘇生法とAED)の流れを実際に行って学びました。

3年生 春の遠足

天候が心配されましたが、雨に降られることなく、3年生の春の遠足を予定通り実施することができました。
まず、学校を出発してから神流川サイクリングロードを歩き、国道17号線を横断して、神流川古戦場跡碑を見学しました。その後、新町文化ホールと新町図書館を見学しました。文化ホールでは、多目的ホールのイスの収納が自動で行われる様子や、ステージの照明の操作体験などをしました。図書館では、館内の図書の配置やDVD・CDコーナーなどを紹介してもらいました。
昼食は、烏川総合グランドで食べる予定でしたが、足下や芝生が濡れていることを考えて、市民体育館で食べました。
昼食後は、お菊稲荷神社を見学し、宮司さんのお話を聞きました。
見学したことは、社会科や総合的な学習の時間の中で活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ勧誘合戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日(木)の第6校時に、体育館でクラブ勧誘合戦が行われました。
5・6年生の発起人がやりたいクラブを立ち上げ、クラブ活動に参加する4〜6年生を対象に、自分たちのクラブをアピールして勧誘しました。
発起人の子ども達は、クラブの特徴やアピールしたいことを模造紙に書いたり、実演して見せたりするなど、工夫を凝らした勧誘を行っていました。
その後、参加者は各ブースに分かれて、自分の入りたいクラブを決めて登録をしました。

JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日(木)の業前の時間に、JRCの登録式が行われました。
体育館に全校児童が集まり、JRC委員の司会で式が進められました。
最初に、アンリ=デュナンと赤十字の話を聞き、次に、JRCの一員として学校生活の中でどんなことができるかを、寸劇で見ました。
その後、誓いの言葉を全員で言って、各学級の代表が登録証に署名をしました。
最後に、JRCのバッジを6年生が1年生に付けて式が終了しました。

交通教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(水)の第2校時に、交通教室が行われました。
校庭に模擬道路をかき、ダミー実験と内輪差の実験を見学しました。
ダミー実験では、自転車に乗った子どもが飛び出し車にひかれるケースを、ダミー人形を使って実演してもらい、その様子を見学しました。
内輪差実験では、交差点の角に段ボール箱を置き、内輪差で箱がタイヤにひかれる様子を見学しました。
2つの実験とも、子ども達にとって衝撃的で、飛び出しや内輪差などに注意することの大切さを実感することができました。
高崎警察署の方をはじめ、協力して下さった交通指導員の方に感謝申し上げます。

重要 川での事故に注意

先日広島県では、小学校6年生が川遊びによる悲しい事故がありました。新町にも川が身近にありますので、子ども同士で川に近寄らない、川遊びをしないよう学校で指導いたしました。ご家庭でもご理解ご協力をお願いいたします。

縦割り班顔合わせ

5月13日(金)の業前の時間に、縦割り班の顔合わせが行われました。
今年は、浅間団が無くなり、赤城、榛名、妙義の3団で班が編成されました。
担当の先生の教室に1〜6年生が班ごとに集まり、自己紹介をしてメンバーを確認しました。その後、班の並び方も確認しました。
これから、縦割り班での遊びや清掃などの活動が始まります。なかよく協力しながら活動していってほしいと思います。

行事予定

行事予定をUPしました。

避難訓練

避難訓練を4月28日の第2校時に行いました。
今回の避難訓練は火災を想定したものです。
理科室から出火したという放送で、全校児童が教師の指示もと避難しました。
ほとんどの児童が、「お・は・し」の約束を守り、口元にハンカチを当てて、煙を吸い込まないようにして避難できました。

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生を対象にリコーダー講習会が、4月27日の5時間目に行われました。
リコーダーは、3年生にとって初めて習う楽器です。
この日は、専門の講師の先生をお招きして、リコーダーの持ち方から息の吹き込み方までていねいに指導をしていただきました。
子ども達も真剣に講師の先生の話を聞き、リコーダーの扱い方をしっかりと学ぶことができました。

学校のまわりを探検しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の学習で、学校のまわりの探検に行きました。
3年生全員で行って来ました。
4月21日は、学校の西や北方面を、4月22日は、学校の東や南方面を探検しました。
探検しながら、目印になる建物などを地図に記録しました。
二小のまわりには、住宅や工場が多いことがわかりました。
これからさらに、地図記号などを使って地図を完成させていきたいと思います。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月13日(水)に、1年生を迎える会が行われました。
6年生に連れられて1年生が入場し、一緒にゲームをしたり、インタビューを受けたり、プレゼントをもらったりして、新町二小の仲間入りをしました。

授業参観・PTA総会・学級懇談会

4月22日(金)の5時間目に、授業参観が行われました。
授業参観後に、体育館でPTA総会が行われました。平成22年度の事業報告、決算報告、監査報告、平成23年度の事業案予算案、新任役員の承認が行われました。
総会後は、各学級で学級懇談会が行われました。
お忙しい中参加して下さった、たくさんの保護者の皆様、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業日
4/5 新年度準備