挨拶週間・読み聞かせ図書室で本校職員による読み聞かせがありました。本の題名は西村敏雄さんの『バルバルさん』『もりのおふろ』です。子どもたちは大喜びで聴いていました。 持久走練習始まりました。
10/21、持久走の練習が始まりました。123年生は、内側のトラック、456年生は外側のトラックを、3分間×2回走ります。今日は、今年度初めての練習でしたが、殆どの児童が自分のペースで完走することができていました。
なお、校内持久走大会は、11/16に予定されています。大会当日は、保護者の皆様に走路観察や応援等で大変お世話になると思いますが、宜しくお願い致します。 就学時健診がありました。また、新入児の保護者を対象とした子育て講座も開かれました。 市陸上記録会がありました。
10/18、浜川競技場で高崎市の陸上記録会がありました。上室田小からは、代表として男子5人、女子8人の児童が参加しました。入賞は惜しくも逃しましたが、参加した多くの児童が自己新記録を出すことができました。また、他校児童のより高いレベルの技を見学することもできました。
ランニングクリニックがありました。
10/14、56年児童対象に、ランニングクリニックがありました。陸上競技専門のプロコーチの方が来校し、様々なトレーニング方法を紹介してくれました。
トレーニングの内容は、子どもたちにとって難易度が高いものもありましたが、コーチの巧みな話術にリードされ、有意義な1時間を過ごすことができました。 56年生は写生をしました。
10/14、56年生は校庭から見える風景を写生しました。先週の図工の時間、構図や色ぬりについて事前学習を済ませていたため、比較的早く構図が決まり、殆どの児童が午前中に下塗りまで進めました。
来週からは、仕上げぬりの作業に入り、今月中には完成の予定ですが......。 エコムーブ号がやって来た!内容は、水の汚れ・空気の汚れ・地球温暖化の3つにコーナーが別れ、それぞれを20分ずつ体験するというものでした。子どもたちは、様々な水の汚れや排気ガスを調べたり、地球温暖化の話を聞いたりしながら、環境保全の大切さについて学習を深めることができました。 後期の授業が始まりました。
10/13、本日より後期の授業が始まりました。始業式では、校長先生の「友だちの木を作ろう」というお話を聴きました。
また、児童会の代表からは、「自分は卒業の準備をしっかりとしたい」という内容の決意表明がありました。これからも、市陸上記録会、構内持久走大会、学習発表会等、様々な行事が続きますが、やる気に満ち溢れた63名の児童を、しっかりと支えていきたいと思います。 前期終業式校長先生からは、挨拶がよくなったこと、交通事故に気をつけることについて、お話がありました。 最後に、通知表をもらって、より進歩するための方法として、 人よりも一汗多く の言葉を紹介していただきました。 後期もぜひ一人一人の可能性が引き出されるよう、目標に向かって努力してほしいと思います。 その後、各学年代表の児童が前期を振り返って作文を発表しました。 明日から5日間の秋季休業日が一人一人にとってよい休日となりますことを期待いたします。 4年生はプラネタリウムに行きました。
10/5、4年生は少年科学館のプラネタリウムに行きました。少し早く着いたので、館内のアトラクションを楽しむこともできました。
プラネタリウムでは、すでに学習済みの月と星の動きについて、丁寧に復習をしました。また、時間が余ったので、科学館の方から、秋の星座などについてのお話も聴くことができました。 5年生修学旅行午前中は太田国際貨物ターミナル、午後は富士重工業を見学しました。 貨物ターミナルでは、工場で作られた製品が世界へ輸出されること、富士重工(スバル)ではその大きさとロボットの精密さに驚き、従業員が細かい作業を一生懸命行いながら自動車を組み立てることなど、社会の仕組みを楽しく学ぶことができました。 うさぎとなかよし前期目標の反省がありました。5年生が稲刈りをしました。最初に、コンバインや稲刈り鎌の使い方についてのお話を聞いた後、稲刈りに取り組みました。ほとんどが初体験なので、手足を切らぬよう、恐る恐る作業が始まりました。しかし、順応性のよい子どもたちは、すぐに慣れ、講師の先生からお褒めの言葉を頂くほどに上達いたしました。 約1時間後には、稲刈りが終わり、Yさんのコンバインで脱穀をしました。このもち米は、収穫祭でお餅をつくる際に使う予定です。Yさんを始めとする地域の皆様、大変お世話になりました。 避難訓練を実施しました。校長先生からは、学校外でも「いかのおすし」を忘れずに、自分の身を守る大切さについてお話がありました。 4年生は榛名歴史民俗資料館へ行ってきました。親切な対応をしてくださった、資料館の皆様大変お世話になりました。 運動会が終わりました。準備、応援、片付けと大変お世話になった保護者、地域の皆様、大変お世話になりました。 みんな真剣です。きっと今月末頃、素晴らしいホワイトボードが出来上がっているはずです。 5年生で算数の研究授業がありました。子どもたちは、真剣な表情で課題に取り組み、導き方について話し合っていました。 運動会まで、あと一週間保護者の皆様、来週金曜午後は、会場準備等でお世話になりますが、宜しくお願い致します。 |
|