「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

ペットボトルキャップ協力のお礼

画像1 画像1
 協力していただきましたペットボトルキャップですが、過日高崎市指定の業者が回収に来ました。全部で2002000円になりました。これは、ポリオワクチン100人分に相当するそうです。ワクチンが必要な国へ間接的に協力することができました。大変お世話になりました。引き続きご協力をお願いいたします。

台風12号接近等による措置

画像1 画像1
台風接近に伴う措置について    9月1日(木)2日(金)3日(土)この3日間に台風12号の影響を受ける可能性が高くなっているようです。9/1,2の2日間は、雨、風の状況により児童の安全面を最優先に考え、下校等の時間を早くすることを考えていますのでご承知ください。連絡は、携帯メール等で行いますのでご確認ください。奉仕作業についても実施に支障があるときは、同様にお知らせします。

新しいALT来る

画像1 画像1
 30日(火)に吉井西中学校にこの夏着任した、ALTの先生がいらっしゃいました。カナダのモントリオール出身のミシェル先生が本校で英語活動の指導を担任と一緒にしてくださいました。朝、着任式を行い、2,4,5,6年で授業に係わってくれました。児童とのかかわりは、初めてにしては比較的スムーズにできたように思います。4〜6年生の英語活動は、ここ3年間研究に取り組んだ成果が表れていたように思います。

掲示板

画像1 画像1
校舎西階段の掲示板に「一口英会話コーナー」が設置されました。英語でコミュニケーションをする際の参考となっているようです。8月30日から新しいALTの先生がいらっしゃいますので活用する機会が多くなるのではかと思います。

みどりのカーテン

画像1 画像1
 29日から再び学校生活が始まりました。休み中、みどりのカーテンのゴーヤとあさがおが成長し、涼しさを感じさせてくれています。

高崎市小学生水泳大会

8月4日に浜川運動公園にある市営プールで開催されました。市内58校の代表選手が一堂に会し、各種目で泳力を競い合いました。総出場選手929人の大会となり選手達は、最後まで泳ぎ切りました。本校からは、5年生4名、6年生7名が出場し、3名が見事入賞しました。出場者の多い中、3人はふだんの練習の成果を如何なく発揮してくれました。おめでとう。

臨海学校

 7月25日〜27日、2泊3日の行程で行ってきました。新潟県柏崎市にある多野藤岡広域圏臨海学校の「久寛荘」に宿泊し、海水浴、スイカ割り、遠泳、磯遊びを体験してきました。全員出席することができ、発熱、けが等は、皆無で多少日焼けをしてきました。同時入校の入野小、馬庭小、岩平小の子ども達と仲良くなり、交流のきっかけができたようです。入れ替わりの藤岡市内の学校は、先週末の集中豪雨の影響で日程変更を余儀なくされたようです。天候が変わる寸前に帰ってくることができ、安心しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31