平成23年度 校内陸上大会 No.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(水),青空の下,榛名中央グラウンドで校内陸上大会を開催しました。
全校スローガン
「勝利をこの手に 完全燃焼!」 〜3年2組〜
のもと,トラック&フィールドを全力で駆け抜けました。

入場行進では,きびきびとした集団行動がみることができました。
競技が進むにつれ,応援もヒートアップしていきました。
そして,今年度も,新記録が続出し,たくさんの生徒が表彰を受けました。

また,本日は,大勢の保護者の皆様にもご声援をいただきました。ありがとうございました。

廃食油の回収を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
榛名中学校では、今年度より、環境教育の一環として廃食油の回収を行っています。
6月6日(月)はその第1回の回収日でした。集められた廃食油は、車のバイオディーゼル・建設用塗料・薬品・化粧品・石けんとして再利用されます。今後、毎月1回(原則として第1月曜日)回収を行っていきますので、ご協力よろしくお願いします。

部活動参観・授業参観を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初に体育館で部活動全体会を実施し、その後、授業参観、各部ごとの保護者会、部活動参観を行いました。全体会では、大塚製薬の方から、「熱中症予防と水分補給」について、講演していただきました。

生徒総会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(木)、5・6校時に生徒総会が行われました。全生徒が、真剣に榛名中学校のことを考え、質問もたくさん出て、大変充実した生徒総会でした。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.32

画像1 画像1
修学旅行,3日目です。
予定通り,東京駅に到着しました。これから,バスで榛名中学校に向かいます。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.31

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行,3日目です。
3日目の見学が全て終了しました。
名残惜しいですが,群馬に戻ります。
みんな「帰りたくない」と口々にしています。(笑)

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,3日目です。
奈良県の奈良公園で鹿と戯れています。
鹿に鹿せんべいをあげると,お辞儀をするんですよ。
お行儀のよい鹿に感激(笑)です。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,3日目です。
奈良県の東大寺です。
大仏と鹿に,生徒は大興奮です。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.28

画像1 画像1
校長です。
薬師寺で説法を聞いています。
奈良県で1番有名なお寺,かっこいいお坊さんのいるお寺(笑)で,ありがたいお話を聞いています。
『有難う』の気持ちを大切にしていきましょう。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,3日目です。
薬師寺では,初めに,お坊様の説法を聞きました。
奈良県で1番有名なお寺,かっこいいお坊さんのいるお寺だそうです。(笑)
大変楽しい話の中にも,自分自身を見つめ直すことの大切さを教えていただきました。
『有難う』の気持ちを大切にしていきましょう。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.26

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行,3日目です。
奈良県の薬師寺に到着しました。東西の塔が目に飛び込んできます。
これから,お坊さんの説法を聞きます。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.25

画像1 画像1 画像2 画像2
校長です。
皆さん,おはようございます。
いよいよ,修学旅行の最終日になりました。
全員元気です。
天気は曇りです。午前中くらいはもちそうです。
今日も事故なく活動します。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,3日目です。
新・都ホテルで,最後の朝食風景です。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.23

画像1 画像1 画像2 画像2
校長です。
清水にて,絵付け体験中です。
世界中に一つしかないデザインを描いています。絵付けは,楽しいです。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,2日目です。
今晩の活動は,絵付け体験です。みんな,上手にできるかな?
はっきり言って,教員の絵付けはみんなひどい!?もの・・・,絵のセンスがいただけません。○○主任,○組担任の絵はセンスが感じられませんでした。(ひどいコメントでごめんなさい)
戸塚校長が,一番楽しそうです。
以上,情報主任からでした。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,2日目です。
嵐山に到着しました。
渡月橋,天龍寺を散策します。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,2日目です。
廣隆寺で,国宝第1号 弥勒菩薩半跏思惟像を拝観しました。
その表情は,「東洋のモナリザ」と称されています。
その柔らかい表情に,うっとりとしました。
真ん中の写真は,通称『日本一罰当たりな自動販売機』だそうです。
自動販売機で,神様,仏様を販売しているのがその所以とか・・・。
次は,嵐山をめざします。


平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行,2日目です。
華厳寺(鈴虫寺),源光庵を散策しています。
ひっそりとした自然に溶け込む中で,自分自身を見つめていくと,心が洗われる思いがします。


平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.18

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行,2日目です。
清水寺に来ています。
3組3班と会いました。各班,元気に活動しています。
天気も何とかもっています。
校長からでした。

平成23年 第3学年 京都・奈良修学旅行 No.17

画像1 画像1 画像2 画像2
校長です。
皆さん,おはようございます。
修学旅行の2日目が始まりました。
全員元気に朝食を食べています。
朝食のメニューを紹介します。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 学年末休業日