5月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯・牛乳・カラフルチンジャオロース・高野豆腐のスープ・ミニトマトです。

チンジャオロースは中国の料理です。チンジャオはピーマン、ローは肉、スは細切りという意味があり、日本語にすると『ピーマンと肉の細切りにした料理』です。
ピーマンは苦手な子供も多いのですが、ビタミンCがたくさんふくまれています。
夏に旬をむかえる野菜なので、これからどんどんおいしくなります。
また、今日のミニトマトは高崎の柴崎農園から届きました。とても新鮮で美味しいミニトマトです。

5月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は黒ごま揚げパン・牛乳・グリンピース入りキャベツスープ・アセロラポンチです。

5月12日はアセロラの日なので、今日のデザートはアセロラポンチにしてみました。アセロラは5月から11月にかけて旬を迎える果物で、さくらんぼのような赤い実をしています。
温暖な気候の場所で育つので、日本では沖縄県や、鹿児島県で作られています。とてもすっぱい味が特徴ですが、すっぱさのもとのビタミンCはレモンの約34倍も含まれています。ビタミンCは肌を強くしてくれたり、疲れをとってくれる働きがあります。
旬の味を楽しんでみてください。

5月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食はカツオご飯・牛乳・新玉ねぎのみそ汁・クープイリチィです。

今日のカツオご飯は、今の時期の『初がつお』を使って調理してみました。『なまりぶし』と呼ばれる部分を使っています。『なまりぶし』は、かつおを節に切って、良い香りの煙をあてて、より美味しくしたものです。
まぜご飯の日は、ご飯の残量が多くなるので、1年生と6年生のクラスをのぞいてみました。みなさんおかわりをしていました。
クープイリチィも、苦手な細切りこんぶが入っているので心配しましたが、にこにこ顔で「完食だよ」と元気よく食べていました。

5月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食はこめっこぱん・牛乳・山菜うどん・大豆入り磯煮・バナナです。

山菜は、主に今の時期に旬をむかえます。今日の山菜うどんの中には、たけのこ・わらび・せり・ふき・なめこが入っています。独特の苦味のあるものもありますが、給食ではアクをぬいた水煮を使用しています。
また、磯煮のひじきも5月に旬をむかえる食べ物です。カルシウム・ビタミン・鉄分・食物繊維などがたくさん含まれています。
薄味に仕上がった給食を、子供たちはしっかりと食べてくれました。

5月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯・さばの塩焼き・若竹汁・きゅうりの塩昆布漬けです。

今日の給食は、子ども達の苦手な和食です。多少の残量はありましたけれど、今日も沢山食べられたようです。放送委員さんの放送を聞きながら、給食についても聞いてみました。『給食がおいしい』『お腹すいたな』などと、放送委員さんから嬉しい声を聞きました。
これからも給食室では、美味しい・安全な給食を作っていきたいと思っています。

5月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつパン・牛乳・春野菜のクリームスープ・ツナサラダ・かわちばんかんです。
今日のクリームスープには、春野菜の新たまねぎ・新じゃが・アスパラガス・ヤングコーンが入っています。玉ねぎとじゃがいもは一年中食べられる野菜ですが、今の時期に出てくるものは、新たまねぎ・新じゃがと呼んでいます。
アスパラガスは、春から初夏にかけて旬をむかえる野菜です。カロテンが多く含まれているので、病気に強くなる体を作ってくれます。
ヤングコーンは、普通のとうもろこしが大きくなる前に収穫した物です。
今日のクリームスープは『おかわりしたよ』『おいしかったよ』と好評でした。

5月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ちまき風まぜご飯・牛乳・かきたま汁・切干大根の炒め煮・かしわもちです。

5月5日の『こどもの日』にちなんだ献立です。こどもの日に『ちまき』を食べるのは、中国の風習です。中国で有名な人が亡くなった時に、命日にあたる5月5日に、ささの葉にくるんだおもちを、お供えしたのが始まりと言われています。
給食ではささの葉にまけないので、ちまきに似たおこわにしました。普段食べている精白米の中に、今日は少しもち米が入っています。もちもちして、美味しくできました。
ご家庭でも、作ってみてください。

5月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、発芽玄米ご飯・牛乳・ビーンズカレー・トマトとチキンのサラダです。

今日の給食は、倉小人気メニューのカレーに金時豆とひよこ豆を入れました。カレーのルーにかくれて、苦手な豆も食べられたようです。すこし、すっぱさと辛さの入ったカレーはいががでしょうか。
また、サラダに入っているトマトは1年中食べられますが、5月から夏にかけてが1番おいしです。疲れた体にビタミンやミネラルを補給してくれます。
今日の給食は残量もすくなく、子ども達も『おいしかったよ』とにこにこ顔でした。

4月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・豆あじのなんばん漬け・なめこ汁・まいたけのごま和えです。

豆あじは小魚のグループに分けられますが、小魚は普段から意識して食べないと、食べる機会が少ない食べ物です。小魚には、骨を強くしてくれるカルシウムがたっぷり入っています。今日の給食は、小魚と牛乳で、いつもの給食よりカルシウムがたくさん取れたかと思います。骨が少し気になりましたが、上手に食べられたようでした。
おやつや、朝食などでもチーズやわかめなどカルシウムの多い食べ物を取る様にこころがけてください。

4月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミニクロワッサン・牛乳・春野菜のぺペロンチーノ・グレープフルーツです。

今日のぺペロンチーノには、春野菜がたくさん入っています。春キャベツ、新玉ねぎ、スナップえんどうです。キャベツは1年をとおしてとれますが、春にとれるキャベツは特別に春キャベツと呼んでいます。
春キャベツの葉っぱわとても柔らかくて、甘みがあります。冬の寒い時期を耐えて育ってきたので、甘みがたくさんつまっています。新玉ねぎも、1年をとおしてとれますが、この時期にとれるものは甘みがあります。スナップえんどうは4月〜5月の短い時期しか味わうことができません。
母の日に春野菜のぺペロンチーノを手作りプレゼントはいかがでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31