4年生社会科見学

画像1 画像1
 社会科見学で、高崎警察署と高浜クリーンセンターに行ってきました。
 高崎警察署では警察官の仕事を説明してもらい、本物の白バイやパトカーに乗せてもらいました。
 高浜クリーンセンターでは巨大なクレーンがゴミをつかむところで大歓声があがるなど、非常に興味深い社会科見学をすることができました。
 今日見てきた内容を、しっかりと今後の学習に生かしていってほしいです。

1年生への読み聞かせ

画像1 画像1
 朝行事の時間を活用して6年生が1年生へ絵本の読み聞かせをしています。
4、5人で1グループを作り、1年生の各教室に出向いて、たくさんのお話を聞かせてあげています。
 読み方の工夫やクイズを入れるなどして、1年生も楽しんで聞いてくれているようです。今後も下級生にたくさんのことを教えてあげていってほしいです。

体育集会が行われました

画像1 画像1
 今年度初めての体育集会が行われました。
新しい学年になって新しい並び場所を確認し、次回からの集会に備えました。

 青空の下、子どもたちの大きな声が元気に響きました。
次回からも体育集会を通じて、子どもたちが進んで体を動かせるとよいと思います。

1年生を迎える会が行われました

画像1 画像1
 4月24日(火)の朝に、全校児童参加による1年生を迎える会が行われました。
 6年生に手をつないでもらって入場し、上級生の呼びかけや歌をきいたり、一人一人手作りのプレゼントをもらうなどして、とても楽しそうに1年生も参加することができました。
 各学年の発表についで、1年生からは「一年生になったら」の歌の発表がありました。
 はやく桜山小学校に慣れ、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

「あたたかくなると」

画像1 画像1
 4年生の理科の授業で校庭の「春探し」を行いました。
 小さな虫が動いていたり、植物がきれいに花をつけたりと、様々な春を見つけることができたように思います。
 これから継続的に観察を行い、季節ごとの動植物の変化を学習していく予定です。

第1回避難訓練を行いました

画像1 画像1
 新年度が始まってから初めての避難訓練を行いました。
 今回は地震災害を想定し、不測の事態にどのように避難するのがよいか、子どもたちも新たに確認をすることができたように思います。
 自然災害は起こってほしくありませんが、ご家庭でも「何かあったらどのように避難するか」お子さんと話し合っておいていただけたらと思います。

学校預かり金について

学校預かり金の第1回目の振替が5月1日(水)に行われます。
ご登録口座の通帳の残額をご確認ください。
1.2年生は4,000円で、3.4.6年生は5,000円で、5年生は9,000円です。
よろしくお願いします。

児童集会が行われました

画像1 画像1
 今年度初めての児童集会が行われました。
 今回は各委員会の委員長が、全校児童に仕事の内容やお願いを発表しました。
 新年度がスタートして新しい委員会が発足いたしましたが、自分の仕事に責任をもち、がんばって取り組んでいってほしいと思います。 
 

退任式が行われました

画像1 画像1
 昨年度末に桜山小学校を去られた先生方が、お別れの挨拶に来てくださいました。
 先生方からの最後の言葉を子どもたちは一生懸命聞いていました。また、子どもたちからのお別れの言葉も、胸をうつものがありました。
 お世話になった先生方のことを忘れずに、子どもたちは新しい学年でがんばって欲しいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/29 PTA会費
臨海学校入校説明会
5/31 6年修学旅行1日
給食費振替日(5月)
6/1 6年修学旅行2日