新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします
TOP

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日 今日は、6年生がプール清掃を行いました。前日に職員が大まかに清掃をしておいた後、6年生が丁寧に清掃に取り組んでくれました。みんなが一生懸命取り組んだので大変きれいになりました。全校の児童が気持ちよく泳げるきれいなプールになりました。6年生のみなさんご苦労様でした。

飼育集会

画像1 画像1
朝の児童集会で、飼育委員会による報告がありました。内容は「動物をかわいがりましょう」という劇や、飼っているウサギやニワトリの紹介、動物とのかかわり方などでした。

集会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日 今朝の集会は計画委員会による学校生活についての説明でした。「ほかほか言葉」と「ちくちく言葉」を使った生活ではみんなの気持ちが違ってくることを劇を通して分かりやすく伝えました。みんなが「ほかほか言葉」を使って気持ちよく生活できるとよいですね。

一年生をむかえる会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日 今日の1時間目は一年生をむかえる会でした。最初に6年生が一年生の手をつないで入場しました。二年生は一年生に歓迎のプレゼントをしました。最後に一年生と一緒にゲームをしました。

入学式

画像1 画像1
4月9日 新任式・始業式の後10時から体育館で入学式を行いました。今年は105名の新入生を迎えました。みんな元気に明るく入学式ができたのでよかったです。6年生が新入生に校歌のプレゼントをしました。大変上手に立派に歌うことができました。

新任式・始業式

画像1 画像1
4月9日 今朝は久しぶりに穏やかで暖かい日になりました。学校の一年の始まりの日としては大変よい日になり、よかったです。校庭で新しい先生をお迎えする新任式と一年の始まりの始業式を行いました。子どもたちは、春休みを楽しく元気に過ごしたようです。今日からの一年、またいろいろなことに頑張って欲しいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/13 業前運動、3年万引き防止教室
6/14 委員会、学校保健委員会
6/15 ベルマーク、市体操演技会
6/18 尿再検査、1年歯科指導、ベルマーク
6/19 3年和田橋交通教室
給食
6/13 中華おこわ、かき玉スープ、春雨サラダ、プチゼリー、牛乳
6/14 パンプキンパン、ペンネのクリーム煮、パプリカサラダ、オレンジ、牛乳
6/15 ごはん、煮込みハンバーグ、のり酢和え、ABCスープ、牛乳
6/18 肉丼、トマトとタマゴのスープ、パイナップル、牛乳
6/19 ブドウパン、かしわうどん、ごもくひじき、バナナ、牛乳