6月13日 体操演技会 演技披露
15日に体操演技会があります。授業で練習し、審査を経て選ばれた22名による演技発表がありました。全校のみんなの前で発表するので緊張したと思いますが、一生懸命に取り組み、全員から大きな拍手がありました。本番でも力を出して頑張ってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日 避難訓練を行いました。
今年度2度目の避難訓練は、不審者が学校に侵入したとの想定で行いました。実施時刻を子どもたちには教えなかったのですが、朝の説明をよく聞いて、すばやく避難できました。その後、体育館で高崎警察署生活安全課の方と駐在さんから、下校の途中で不審者に声をかけられたらどうするかなどの説明がありました。みんな真剣でした。「いかのおすし」!
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 養護学校 中学部との交流
滝川小学校の体育館において、養護学校の中学部と本校の4年生が交流学習を行いました。4年生が司会進行をしました。最初のゲーム「あくしゅでよろしく」では、たくさんの子どもたちと握手をして、緊張していた心がほぐれて、その後もゲームを一緒に楽しみました。子どもたちの感想には「楽しかった。次回(秋)の交流学習が楽しみです。」が多くありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 養護学校との遊び交流会
初対面の緊張の挨拶。
けれど、遊んでいるうちにだんだんほぐれて 互いに近づく心。 遊びの力ってすごいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 養護学校との遊び交流会・その2
つりや歌遊び、玉入れ、ボーリングに鬼ごっこ、
大玉ころがし・・・ 今度は11月。 滝川小に遊びにきてね。 待ってます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|